8月ですから気分一新! | 闘魂こめて

8月ですから気分一新!

プロ野球も開幕してから3ヵ月以上過ぎて、いよいよ8月に突入しましたaya

もう半分以上試合を消化して、現在5位あせる

まぁ、5位と言っても、ヤクルトが首位を独走してるのと、横浜がドべを独歩してる(5位のジャイアンツファンに言われたくないでしょうが…汗)のであって、2位から5位は、まぁまだ団子状態と言っていいんじゃないでしょうかはてなマーク


ここまで、統一球だけの問題じゃないと思われる打撃不振と、相次ぐ主力選手の怪我と、色んな面での運の無さ(に、取りあえず、しとこう!)で、、昨日のように、せっかく打撃陣が奮起すれば、中継ぎが打たれるとかね、、、もう、どーしてなのーーー叫びって聞きたいくらい噛み合わない苦しい戦いの日々号泣


でも、残すところも、あと半分びっくり(まぁ、ジャイアンツはもう半分切ってますが…。)

月も変わった事ですし、ツキも変わるといいなーと思ったりしてます。(・∀・)


なんだかんだいいながら、、応援しながら、文句も言いながら、心を痛めながら、それでも勝った時は、嬉しくて、元気になれるいえー

だから、明日からも応援していきます。



今日は朝から、昨日のぐっさんの判断ミスに関しての、読売新聞の記事を読んで、思わず涙が出そうになりました。uta

記者の方も、それぞれに思いは当然違うでしょうが、同じような思いの人の言葉は、弱った心を元気にしてくれますね花(ちょっと大袈裟ですか…笑)



なので、昨日の今日で、写真入りの浮かれ気味な記事を書くのもどーかなって思ったけど、失敗は反省して繰り返さなければヨロシイって事で、パー

いつまでも、クヨクヨと引きずることの方が良くないよねって事で、、書いちゃいますねシーズー4


まずは、練習風景ビックリマーク


闘魂こめて


闘魂こめて

闘魂こめて

闘魂こめて

闘魂こめて

闘魂こめて

由伸のグラブはやっぱりYよねハート


闘魂こめて

そして、佳知さんはTよね音符


闘魂こめて
フィールズに対しては、前々記事(だっけかな!?)で、色々と愚痴を書いてしまいましたが、それに奮起してくれたようで、(違)、ここ2試合は大活躍ですねハート

ここは素直に、本当に申し訳ありませんっ土下座

これからも、頑張ってくださいきら


闘魂こめて

闘魂こめて
ラミちゃん、この日は(も!?)ノリノリでしたププッ・・・

どんな時も、笑顔でファンに接する姿は、、私はやっぱり素晴らしいと思うビックリマーク


闘魂こめて

今や、ジャイアンツの4番が、板付いてきた長野きら

正直、最初は取りあえず一時的な4番かな~と思ったけど、結果も出してるし、守備も凄く良くなってるし、それに伴い人気も凄いアップ(声援、ひときわ大きかった)

ファンにも優しいしねWハート


闘魂こめて

小野くん、、勝ちを付けてあげられなくてごめんなさい!!

でも、次は、もうちょっと長い回投げれるように頑張ってドクロうおー


闘魂こめて

闘魂こめて

昨日は投げなかったけど、金刃も勿論肩は作ってました!!

ブルペンでは、試合開始直後から、トーレスが投げてて…。

その後、試合が進むごとに、金刃、高木、越智、ロメロと次々と投球練習をしてましたびっくり


闘魂こめて

闘魂こめて

闘魂こめて

闘魂こめて

闘魂こめて



さて、、昨日勇人が途中で下げられた件で、、現地にいた私としては、なんでなんでって感じで意味がわからず…。

取りあえず、そのあとも積極的にキャッチボールに出てくる勇人を見る限り、腰が痛いとか、コンディション云々の問題ではなさそうだし…。

俗にいうポップフライ病的な…、懲罰的な…はてな5!


その後、各方面の情報から知ったのですが、監督から「レギュラーとして相応しくない」と言う、厳しい言葉を頂いたようですね…。汗


確かに、このところ、フライアウトが目立ってはいましたが、この日は犠牲フライという最低限な仕事もしてたし…。


ちょっと厳しいんでないですか、監督??…とも思ったけど、でも、勇人に求められるものが、それよりもっと高いところにあるってコトなんでしょうね!!


ただ、この日の試合、、越智に変わって青木のところでリッチギーに変わり、、

青木が打ったショートゴロ…。

古城も決して守備が下手な選手ではありませんが、あれ、勇人だったら…とつい思ってしまいましたモヤモヤ


打者が青木だし、捕った時点でもう一塁までの半分以上走って来てたから、間に合わない、、今無理して投げて暴投するよりは投げない方がいいと言う、古城の咄嗟の判断で投げなかったんだから仕方ないと旦那には言われたのですが…。


そーだね、、それで万が一暴投したりしたら、、また文句言ってるんだよね、、きっと私がびょーん


ただ、勇人はいつもあのギリギリのトコでも、体制を崩しながら果敢に投げていくんだよね…。

だから、どうしても送球ミスがあったり、エラーが多くなってしまうんじゃないのかなって!!


厳しい言葉で途中交代を告げられたけど、、キャッチボールに出てくると、投手交代だとか、比較的長くファンの前にいる間、、子供のファンに

「坂本選手、ホームラン打ってくださーい」とか言われて、「どうかなぁ~はてなマーク」みたいに首をかしげ、「でも頑張る人」って感じで、小さくガッツポーズして返したり…。

ヤクルトの応援の東京音頭の時は、「ヨイヨイ」って掛け声を一緒にジャスチャー付きで踊ったりしてた(・∀・)


一歩間違えれば、下げられたのに、反省してない、フザケテルと思われるかもしれないけど、、実際自分が職場で上司に叱責されたら、そのあと人前で、あんなに元気に振る舞えないなぁ~ムフフ

まだまだ若い頃は、先輩に叱られればトイレで泣いてたし…。


本当は悔しいよね、、実際最初出てきた時は、ちょっと怒ってる感じに見えた…。

シュンとして反省してるように見せても、実際反省してない人(私はこのタイプね…)もいるし、、実際の心のうちは、誰にもわからない、本人にしかわからないからね汗


みんな、こんなチーム状態の中で戦ってるんだもの、、苦しく無い人や、悔しい思いをしてない人は一人もいないと思う。

もちろん、監督やコーチも含め…。


でも、結局のところ、人気商売だから、人前で野球を魅せる職業だから、切り替えて明るく振る舞うのが、勇人らしいと言えば、勇人らしいにゃ


でも、それも出来ないくらい落ち込んじゃう不器用なぐっさんも、心配で仕方ないケドねむむっ


とにかく、選手はやるしかない

明日も、明後日も、そのあとも…。


だから、、私も応援していきますひらめき電球


2011年のジャイアンツが、どんなシーズンの終わりを迎えようとも、今年も、最後までhachi
闘魂こめて

明るく見せてても、やっぱり悔しかったよね、、勇人ビックリマーク


明日からも、前を向いて頑張れ!!!!