息抜きの一日☆ | 闘魂こめて

息抜きの一日☆

昨日の記事に、自分なりに色々と考えながら、神妙な気持ちでお返事打ちこんでました。

そうしましたら、その隙に、早くもセ・リーグが開幕延期を発表してましたね。


正直、ここまでの騒ぎになったら、パの開幕にも合わせられず、4月の下旬になるのでは…と思ってました。


発表された日程を見ると、29日との事。


ああ、、4月29日ね…、と思ったら3月29日だって…。・Д・!!


………、微妙あせる


でも、これ以上開幕の事について、私は何も言うことはありません。

今までの記事に、自分なりの思いは書きました。

家では、ここに書いた事以上に吠えてましたので、すっかり家族からナベツネ扱いされてます…。(嫌われ者ドクロ)


とにかく、開幕する…、野球をするのであれば、選手、チームの応援…、これだけに気持ちを持って行きます。


そんな今日はジャイアンツ三昧ビックリマーク


ナンバーでぐっさんの記事を読み、


闘魂こめて-2011032000260000.jpg

プロ野球偉人列伝を観て、長嶋さんのエピソードに笑いワラ


松井の偉大さに改めてウットリ…。きら


闘魂こめて-2011031922420000.jpg

そして、夜は『ジャイアンツがやってくる』を観ましたびっくり


闘魂こめて-2011032000200000.jpg

闘魂こめて-2011032000200001.jpg

2人の学校訪問Wハート

久々に、動いてる2人の笑顔とか観たなーー。


いろんな選手の笑顔を見てたら、なんとなく私も心がギスギスしてたんだなーって実感しました。


そうそう長野が出身校を訪問した時、


闘魂こめて-2011032000030000.jpg

でました、、小学生時代に文集に載せた作文ビックリマーク


ぐっさんもそうだったけど、やっぱりの妄想作文うおー


そして、この作文が、去年のシーズン中に実現した事を自慢げに話してましたね。カスパー19



闘魂こめて-2011032000040000.jpg

小学生相手に、ドヤ顔わぉ


笑えました。


由伸がろう学校を訪ねて、日本一を誓ったりしてたのが、今のプロ野球の置かれた状況と重なって、なんとも複雑な気持ちになりました。


由伸や、ベテラン選手たちにとっては、残りの現役生活があと何年なのか…。

野球選手はやっぱり野球をやってこそ。

それだけに、選手たちも、いろんな思いと戦っているのでしょうね。


選手に罪はないのに、きっと的外れな非難を浴びることもあるんだろうけど…。


頑張れ…と、私はいつも応援していきますよ。


それでは。


また、前記事のコメントのお返事が途中になってますが、なんせ、開幕日がこんなに早く決まると思って無かったもんで…すいません。


これから書かせていただきますm(_ _ )m