還暦のお祝い
えーーっと
タイトル見て、ジャイ吉さん、もう還暦なんだぁ~ とか思った早とちりの方がいらっしゃるといけないんで、先に断っときますが、私のことじゃ無いですからね。還暦なんて、まだまだまだまだまだまだ‥先‥‥しつこい
昨日の予約表に書いてあったんですよ、「還暦のお祝いなので赤飯サービス」って‥。
席をセッティングして、お祝い用の箸置きとか並べて、和気藹々といらっしゃるご家族を想像してお待ちしてました。
予約時刻近くになると、なにやら駐車場に黒塗りの車が続々と‥‥。
そこで察しましたよ‥、あ~~、あちらの系の方々なんだなぁと‥。
まぁ、今までにも、そっち系の方々の『新春の集い』とか、『なんとかの集まり』みたいなのは、受けたことがあるのですが、予約の段階でわからないので、心の準備がね~~。
いや、ただ外見がちょっと怖いってだけで、私たちには何の危害も加えないし(あたりまえ‥)、どうってことないんですけどね、なんせ心の準備がね~~。
灰皿を異様に使うってことと(1本吸ったら新しい灰皿要求)、おしぼりを大量に使う(兄様がトイレに行かれるたび、弟さんがおしぼり持って出口で待ってる)ってことぐらいで、特に問題なくお食事は進んで‥。
最後、主役である還暦を迎えられた●長さんを囲んで写真を撮るので、シャッターを押してくれと言われまして‥。
私を見てるわけじゃ無いとはいえ、あんな迫力満点の殿方たちに一斉にガン飛ばされたら手が震えそうなので、男性社員を呼んできまして、その重大な任務を託しましたよ。
後ろの壁に、「日の丸」と「菊の花?の紋章が入った垂れ幕」みたいなのを張って、皆様上座に整列されました。
任務を嫌々引き受けた社員が、
「はい、チーズって言っていいのかな」
と聞いてきたので、言わんほうがいいでしょってことになって、
「はい、撮りまーす。いきますよ~はい」‥カシャッ
って感じで3枚ほど撮影して、出来栄えを見てもらいました。
なかなか、満足して頂けたようで、次はこれで取ってもらおうと、ついに●●組と入った幕を出されまして、
もう一度整列‥。
社員君、カメラを構える‥。
「はい、じゃあ、もう一枚いきまーす。はい、チーズ」
言っちゃった‥。し~らないっっ
‥‥‥‥黒い集団、誰も表情ひとつ変えずに席に戻りました。
写真撮る時、チーズって言うのは、チを発音するときの口が笑ったような形なるから、そう言うんだよね。
笑顔必要ないんだから、意味無いじゃん。
ま‥いいけど‥‥。
昨日はそちらに意外にも神経を使ったみたいで、疲れてしまいました。
さて、今日の新聞を見ると、モーグルの上村愛子ちゃん、メダルに惜しくも手が届かず‥残念です
でも、よく頑張ったよね。
一段ずつでも、上へ上へと上がってきてるのは本当に素晴らしいです。
昨日の一番のジャイアンツネタは、やっぱり長野でしたね~
こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど、新人の今から凄すぎて、応援し甲斐が無いかも‥。
まぁ、それだけ凄いってことなんだけど、母性本能的にはねーー。ものたりん~。 贅沢か
走攻守揃ってて、いい選手ですよ~。よく解りました~~
それはジャイアンツにとっては、素晴らしいことです。
頭ではわかってますよ‥
だってーーー外野手争い熾烈すぎるんだもん。
なんか、誰かが落ちると思うと、いやだ~~、
開幕は楽しみだけど‥‥‥、複雑