読売は読売でも……。 | 闘魂こめて

読売は読売でも……。

第88回全国高校サッカー~~山梨学院の皆様、優勝おめでとうございます。キラキラ


そして、きっと喜んでるでしょうね~松本哲也選手LOVE


母校の栄冠、おめでとうございま~~~す。(*´・ω・`)


うちの息子も小・中とサッカーをやってたのですが……。

ま…特に語るべき立派な成果も無いので~。まっくろくろすけ


サッカーと言えば、息子より、うちの旦那さんが、めちゃサッカーも好きで…。

日本代表の試合は、関東圏内で行われれば、必ず現地観戦します。サッカー 


一度、まだ幼い息子(小4)をJリーグの試合に連れて行った事がありました。


初のJリーグのサッカー観戦で、ウキウキの我が息子~。どらえもんアゲアゲ


食うわ飲むわの、お前…何しにきたん?……という状態だったらしいのですが、主人は試合に夢中。


サッカーはなかなか点数入らないし、息子のサッカー熱も、試合に夢中になるほど、熱くもなく…うおー


そのうち

「お父さん、お腹が痛いガーン

と訴えたそうで……。


仕方なく、試合中にトイレに連れていくはめに~~。ぶ~


息子を男子トイレの個室の前で待っていると、スタンドから


ゴーーーーーーーール !!


と…………。ガーン


その試合の点数は、たったその1点だったそうです。ぺこり


そんな主人は、特にラモス様(様つけろと主人がうるさいので…)が好きだったので、ラモス様の引退試合は気合い入れて観に行ってました。きら



北澤選手の引退の時は、当時知り合いが読売ヴェルディーの関係者にいたもので、引退試合後のパーティーに入れてもらえたんですよ。びっくり



闘魂こめて-2010011220310000.jpg


ちょっと、映りが悪いですが、その時に、ラモスの引退記念ユニホームにサインを頂きました。うさ



闘魂こめて-2010011220280000.jpg


北澤選手ともツーショット。あひる


ジャイアンツファンからしたら、ズムサタでお馴染みですね。(´-ω-`)


今年は、ワールドカップもありますし、主人にとっては、ジャイアンツ戦、サッカー観戦と大忙しな年になりそうです。ena


わたし??…わたしですかっわぉうおー


息子が小学生の時は、サッカー部の役員もやったりして、息子の試合は全力で応援してましたよ。にこにこ♪

でもね…今はほとんどサッカーは観ないです…。とほ


その北澤選手の引退試合の時も、パーティーに入れるなんて、なかなか無いから行こうと言われたのですが…。


結局、主人と主人の友人と友人の妹と~~みたいな感じの何人かで観に行ってました。ムフフ


その知り合いの話も、なんでヴェルディーの関係者なんだろーか?……読売ならジャイアンツがよかった~~ぶ~


ジャイアンツには顔きかんのかいっっ溜め息


みたいな暴言を家で吐いてました。ププッ・・・