原監督が表紙だったので~☆
今日立ち寄った本屋さんで、表紙が原監督のNumberをチラ見……。
他にも巨人ネタがあったので、買ってきちゃいました~~。
勝ち続けるための監督術~
WBCの時の監督から、巨人での監督まで…ふむふむと面白く読ませていただきました。
なかでも、若い生え抜きの選手たちの事が書いてあるくだりに、やっぱり育成選手の事が書いてあって、
「入団発表を見て、僕は彼らが不憫だった。背番号三桁ですよ。背番号三桁なんて野球の背番号じゃない。…(略)…彼らの背中が丸く感じた。僕も、あ~育成選手かと見て、不憫に思えた。そういう風に見ている自分も悲しかった。」
そして、自分自身に向けてという意味も込めて
『ドラフト1位であろうが、育成で入って今は背番号が三桁であろうが、グランドで練習が始まれば、僕にとっても巨人軍にとっても全く関係ない』
と言って、それ以来、こいつは育成だという意識は絶対に持たないと誓ったそうです。
今、育成から支配下登録されているジャイアンツの選手は、3名です。
風神と言われ、いまや一億円プレーヤーとなった山口投手~
昨年、新人王・ゴールグラブ賞の松本選手~
この前、店にいらした時、ボールだけじゃなくカードにもサイン貰っちゃいました
今年は頑張って欲しい隠善選手~
松本選手と同じく、カードにもサインを頂きました。
監督の気持ちに応えて、弱肉強食を勝ち抜いて支配下登録されたのですから、今年もバッチリ活躍してくださいね。
そして、ドラフトとか育成とか関係なく、今年も新しい力が出てくることを期待してます。
他にも~7年後の岐路。2002年の最強の巨人軍~という記事も面白かったですよ。
別にNumberの回し者じゃないですけど……
由伸の記事のところは、なんかジ~ンとくるものがありました。
明日から、亀井選手と沖縄ですね。
由伸が、自分に納得できる復活を遂げるまで、応援しながら待っていたいな~