とうほくりょこう | 全ては華の如く

全ては華の如く

クラロリ、着物。お裁縫や作詞。時々読書。歴史のあるものがすき。

バイト先が休業期間にあわせて

旅行に行ってきました

古い友人?(というか元カノ…)が東北に嫁ぎまして

会いに来て~とのこと。

 

彼氏と行ったのですが、そもそも新幹線の車内で集合で、

バッタバタだし、しかも彼氏来たの発車2分前とかで…

 

 

まず平泉に行きました。バスの時間も発車ぎりぎりで、

下駄で走りました、まあ履きなれてるので全然走れるのですが…

この旅行も浴衣で行きました、お祭りを見に行くので

浴衣着てきて~と言われ。

で、中尊寺ではキモノ特典があるらしく、

扇子をもらったのですが、そもそももう帯に扇子刺さってるんですね…

 

中尊寺は例のキラキラの御堂はすごく螺鈿がいっぱいで

でも写真が撮れないのが残念です。

でも、明治神宮とかでも代わりに充分この雰囲気は味わえるような気もします。

行くことに価値があるんです、そうなんです。

 

 

お昼は一関で一番美味しいらしいラーメン屋に行きました。

食べログ便利…

 

 

夜は弘前のねぷたを見ました、ちょうどベンチに座れたので

とても快適にみられました

 

 

でもやっぱり青森見たかったかな!

夜は綺麗で結構広いホテルだし、朝食つきだし、

飲み放題のリンゴジュースが尋常じゃなく美味しくて

糖質制限しなきゃいけないのにいっぱい飲んでしまいました。

(でもこの前の健康診断では異常なしでしたよ!)

 

 

二日目はリゾートしらかみに乗って

白神山地に行きました。

 

 

車内販売のこれが気になりすぎて

思い切って買ったけど

美味しいけどまあ商品名の通りです。

 

とりあえず特急電車のたびに

ワンカップを飲むのやめませんか、彼氏さん…

 

代わりに野菜ジュースを与え続けた三日間でした(笑)

 

 

電車は(※電気じゃないけど)、海の前で停車時間があり、

海を眺めることができます。

海は興味ないのですがトンボとウミネコがかわいかったです。

どちらかといえば山派です。

海までチャリで行ける範囲に住んでますけど…

 

疲れたので続きは今度。