そーえば最近シルク博物館に行きました。
小袖の展覧会目当てで行ったんですが
小袖よりも実際の御蚕さん観察したり、
繭つくってるナウの御蚕さん見たり、
繭から糸を作れたり、私はやらなかったけど
機織り体験ができたり、
生糸と絹糸を触って差が分かったり
クズ繭やら、真綿やらいろいろ触れたり
けっこう見ごたえもあり楽しかったです!!
写真撮ろうと思ってたんですがウッカリしてて何にも撮ってません…
今までいつ買ったか分からないブルジョアの柔らかいアイライナーを5年くらい使っていたのですが
後ろの方が芯が中心からずれているらしく
カッターでうまいこと削ってもうまくいかず
(そもそもカッターで鉛筆を削るの平成生まれのすることなのか…)
カッとなって無印のペンシルアイライナーを買ってみました!
ブルジョアとの違いは何より
真ん中にちゃんと芯が通っている!さすが日本製!
(ちなみに資生堂のまゆずみも真ん中通ってますよね)
けっこう芯は片目でまぶたに対して直角に引くとあんまり色がのらないです。
鋭角を描くように斜めに傾けるとよいです。
目がしぱしぱするので人生で三回目くらいに目薬買いました。
最近の目薬ってこんなパッケージかわいいんですね…
色といい容器といい香水瓶みたい。
さすがにしぱしぱよくなります~
でも完治まで行かなさそうなので眼医者にはいかねば…
そうえば偶には歯医者行こうかな~とメンテナンスにいったら
一回じゃ歯のクリーニング終わりませんね~
あと親知らず虫歯ですね~
他の親知らずも直角に生えてるんで抜きましょうね~
と言われなかなかしんどいです…
でも歯は一生モノなので頑張ります…
まだいまいち穴が出来上がってなかったときに
ピアスつけ忘れて慌てて3コインズで買ったピアス。
この立方体の対角線に棒がぶっさしてあるデザインが
ちょっと変わってて(・∀・)イイネ!!
高山美術館の物販で見かけて
ずっと欲しかったやつ!
中は普通のホワイトチョコなので
カンカンが欲しかったのです…
ピアスでも入れる…
今週のネイル。
セットで十色適当に買ったうちのカラージェルが
使う色4色ルーティンとかになってきて
ベージュ系が欲しいので実際に色味を見て
買ってみたいのですが
ジェルネイル屋さんなんてあるの?
素人は行けるの???