ぶらうす | 全ては華の如く

全ては華の如く

クラロリ、着物。お裁縫や作詞。時々読書。歴史のあるものがすき。

白鳥舎のブラウス。
なんだけどさ…これ仕事細かすぎない???
やばくない??





長いので読みたい人だけどうぞ

ピンタックの数の多さ、ピンタックの幅のこだわり、前立て付近のデザインは敢えての左右非対称、リボンのようでリボンじゃない襟ぐりの飾り、とりあえずトーションレースを襟につけときゃいいだろの世界で綿レース、袖の膨らみも絶妙なのに更にピンタックを入れて肘付近を若干絞ってるところ、襟ぐりに綿レースつけたのにカフスにはつけない、カフスの幅は狭い…

…クッソ長くなったけどもう一個追加するね

服を裏返しにするじゃん

袖付けのところ以外にロックが見えないのね

ハアアアアアアア!?


袖と身頃の脇縫いは毛抜き仕立て(そういう名称だった気がする)だし
いやロックないわけじゃないのよロックあるところは折ってミシンのステッチでとめてるのね

アカン…アカン…
大事に着ます…