小休憩🍵


昨日は、渋谷セルリアンタワー能楽堂へ Sさんの能のお謡(うた)と舞を見に。


今回のお題は「春日龍神」🐉⛩️


物語そのものは、明恵が海外に行くのを神が引き止めるというシンプルなストーリー。
彼のような国の宝ともいうべき人物の、海外流出を防ぎたいという強い思いのこもった曲です。
曲の中で、春日明神は仏の示現であるとされ、それゆえ明恵も神託を受け入れて、海外へ行くのを思いとどまります。

どこか別の場所に道を求めるのではなく、今、自分のいる場所で道を求めることの大切さを教えるようなところもあり、よく味わうほどに、人の生き方について考えさせられる曲です。
(the能.comより)



🔼とのこと。
古典の世界も何だか現代に繋がってますねえ
味わい深い…





2枚目はお土産にいただいたお菓子。


春日大社付き「樫舎」さんの居傳坊菓子を、春日龍神の楽曲に添うよう 特別に上生菓子「御蓋山の風」として仕立ててもらったものらしく。

久しぶりに御抹茶と一緒に美味しくいただきました🙏




いや~、奥行きのある文化を読み込むの難しかったわ~😅

久しぶりにお会いできましたが、変わらずお元気そうで良かった✨



#春日龍神 #御蓋の風
#伝統 #文化 #継承
#ClassicalTheater
#能 #躍りの会
#渋谷セルリアンタワー #能楽堂