去年の母の日のイラつく思い出‥ | 城山とうきの心の叫びブログ

城山とうきの心の叫びブログ

日々の生活で感じたことや思ったことを僻み根性丸出しで書いて行こうと思います。

まっこんなこと考えながら生きてるヤツいるんだぁ〜ってぐらいに広い心で読んで頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願いしやす〜!

今日は母の日ですね。先ほど旦那のかぁちゃんに母の日ごっこをしてやりましたよ。あぁ~疲れたっ!!

今年の母の日の事は後日ブログに書くかもしれませんが、まず去年の出来事をぜひぜひ書き残したい!と思い先に去年の事を書きたいと思います!!

そー、去年‥‥
結婚してから母の日には外食してご馳走するのが恒例なのだが、去年はちょーっとだけオシャレな沖縄料理の居酒屋に行きました。食べた事が無さそうなモノを食べさせてあげようと旦那が提案して予約しましたさ。

あ、ちなみに旦那のかぁちゃんはかなりインパクトのある人物である。顔は長州力にそっくりでキッツイ性格の60代の元気なババァである。

そこの居酒屋で沖縄らしい料理を頼んで食べたところ「沖縄料理ってさー、まずいわ!!」と言い出し、ラフテーを頼んだ際は「こんなもん私が作った豚煮込みの方が数倍うまいわ!」と文句を言い続けた‥。
そのお店がクソまずい訳ではない。地元ではなかなかの人気店で、私も美味しいと思う。

まっその時は口に合わなかったかーってなぐらいでイラつくより素直にショックだった。

『じゃ、刺身の盛り合わせ食べます?』っと私が気を使って聞くと、「あぁー、刺身頼んで!刺身ならハズレないやろぉ!!」って言ったので注文した。

そして刺身が運ばれて一口食べて「あー、やっぱまずい!刺身嫌いなんだよねー。」と言いやがった!!

『おいっ!ふざけんな!!てめぇ刺身嫌いなら最初から言えよっ!!文句ブーブー言われるこっちの身にもなれよ!感謝の心ねぇーのかよ!!』って言いたいがもちろん言えない‥

やってあげたんだから、感謝してよね?ってゆーのは自分の気持ちを押し付けているようで嫌いだが、やーっぱそれなりに相手を思って食事に連れて行ったつもりだし、あっちも母の日っちゅーので理解していたと思う。

やっぱ姑って分かり合えねぇーわ!!

『来年はカーネーション1本にしてやる!』って心に誓った去年の母の日でした。。ケッ!!!