令和三年一月二十三日(土)雨中寒稽古
首都圏は広範囲で雪の予報。
湿度が高くなってコロナの感染が減るといいな。
さて本日の参加者は籏谷先生と松下です。
またもや稽古無双状態。
榊先生からは「今日は徹底的に馬場でやるぞ!」と足腰ガクブル宣言です。

まずは籏谷先生が雷電号に騎乗。

次いで榊先生による剣宝号で脚だけの操作の講習です。


続いて調馬索での風雅号の調教。
ここでスペシャルゲストの登場です。

「かおりん」さんがいらっしゃいました。
緊急事態宣言下の中、みなさま大変かと存じますが馬たちはとても元気です。
松下は榊先生のご指導のおかげで足腰ガクブルで帰宅しました。(大満足)
次回の稽古は1/31(日)です。みなさまのお越しをお待ちしております。
湿度が高くなってコロナの感染が減るといいな。
さて本日の参加者は籏谷先生と松下です。
またもや稽古無双状態。
榊先生からは「今日は徹底的に馬場でやるぞ!」と足腰ガクブル宣言です。

まずは籏谷先生が雷電号に騎乗。

次いで榊先生による剣宝号で脚だけの操作の講習です。


続いて調馬索での風雅号の調教。
ここでスペシャルゲストの登場です。

「かおりん」さんがいらっしゃいました。
緊急事態宣言下の中、みなさま大変かと存じますが馬たちはとても元気です。
松下は榊先生のご指導のおかげで足腰ガクブルで帰宅しました。(大満足)
次回の稽古は1/31(日)です。みなさまのお越しをお待ちしております。
令和3年1月17日
年明けて2回目の稽古です!
本日の参加者は、榊先生、旗谷先生、松澤さん、松下さん、ブログ担当のひろこです。サプライズゲストも来ました!
本日も少数精鋭です。
馬場で馬たちの準備運動。
馬場で練習しておりましたら、久しぶりに竹内さんがいらしてくださいました。走路で射るには的で矢を拾ってくださる方が必要ですので、本当にありがたい〜。
走路稽古。射手が4人で馬が3頭。
全員が均等に乗るには…?
久しぶりの算数で頭がこんがらがりました。
走る馬たちにとっては程よく涼しいのか、元気いっぱいです。
榊先生、寒い中稽古をつけてくださってありがとうございます!竹内さんもまた稽古に(今度は乗りに)いらしてください!
次回稽古は1月23日(土)です。