読書とくじらと昆虫 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 読書とくじらと昆虫

こんにちは、中田です。

本日は読書セミナーでした^^


懇親会では、クジラ懇親会ということで、くじら専門店でプロが捌いたクジラを食べに行ってきました。

セミナー前に、くじらを食べに行くぞ!という話をしたら大盛り上がりで。。。


ずっと大盛り上がりで。。。


・この動画のYouTuberトミックさんが渋谷にくじらが食べれるお店があったような、、、と言っていた場所が渋谷に実際にありました。

それがこの「元祖くじら屋」です。


・元祖くじら屋


・くじらの睾丸と、くじらのうねす。刺身は写メを取り忘れました。

クジラ肉wiki(https://ja.wikipedia.org/wiki/鯨肉)によると、

ウネス(畝須) - ヒゲクジラの下あごから腹にかけての縞模様の畝状凹凸部分で、白い脂身部分を畝(うね)、その内側の赤い霜降り肉部分を須の子と呼び、この二つが一緒になったものが“畝須”。ベーコン材料のほか茹でても食す

キンソウ - 睾丸。茹でて食べる。


普通に美味しいのでよかったらいってみてください。


また、次は昆虫料理を食べようという話をしたら受講生には目をパチクリされたというか、嘘だ~という顔をされましたが、昆虫食は、ジワジワと認知されてきています。

例えば、ニュースウィークから引用します。

肉食、特に牛肉が環境に優しくないことは、今や常識。その代替食になり得るとして、期待されているのが昆虫だ。例えばコオロギは100グラム当たりのタンパク質量は牛とほぼ同じ。一方、牛の体重を1キロ増やすのに必要な水が1500リットルなのに対し、コオロギは1リットルだ。CO2(二酸化炭素)排出も少量で済む。
欧米では昆虫食の関連企業が次々と登場しており、EUも今年1月から域内での食用昆虫の取引を自由化(ヨーロッパイエコオロギ、ミツバチ、トノサマバッタなど)。虫を食べることについての許容度が比較的高いのは、昨年11月に飼育・販売が許可されたフィンランドだ。
昆虫食は人間にも地球にも優しい(食糧危機対策になるだけでなく)より

女性の受講生もはじめは興味ある~と言っていましたが、タランチュラやカブトムシやサソリを食べるの話くらいから、無理ぽ。。。となっていました。

タランチュラ、カブトムシ、サソリなどは通販でも普通に買えます。だから、来週のセミナーにもっていこうかな?


・聖人ヒカキンさんの動画も参考に!サソリ、タランチュラ、カブトムシを食べてみた


今のところは昆虫料理専門店はないようです。

しかし、研究はされていて、昆虫料理試食会などは活発に行われていて議論されているそうです。コオロギラーメンなどは有名だそう。

ということは、そう遠くない未来には昆虫料理専門店もできるのではないでしょうか。


● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、セミナーやなかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。

例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。

なかだサロン(11月の先着予約)はこちらから

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

u/entryform10.htm">・無料 Want to Bible

10月のセミナーはこちらから

80本以上バーチャル講座

276件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。