【8月気功セミナー感想】いつも本番だと思って練習するチャクラ・タフ・バック | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

●【気功セミナー感想】いつも本番だと思って練習するチャクラ・タフ・バック

気功の感想がメインですが、入院している受講生も音楽なら楽しめるかなと楽曲紹介も多めです。

こんにちは、中田です。

8月第2週気功セミナー~チャクラ・タフ・バック~の感想を掲載許可を頂いてシェアしますね。



長文ですが、ぜひ、自分のことのように読んであなたの経験値上げに使ってみてくださいね。

中田先生、先日はセミナーを、ありがとうございました。

セミナーが終わって次の日は、ワークでNさんが僕のストロングモードで第3チャクラを回してくださった時の中田先生の「ゴール次第」が頭に響いていて、一日丸々、ゴールについて考えていました。

今現在の僕の考えなのですが、重病の方や高齢の方は、薬は増え続け、病気の進行が進み続ける日々を過ごしていて、体が今より健康になる可能性が全く無いと思っている人が多いのではと、なんとなくですが感じています。
ヒーリングはゴールがあるからこそ効果的なのかなと思います。ですが、病気を治す夢を諦めている人が僕の周りにはいます。
僕は、気功やヒーリングで病気が癒える可能性があると、まず希望を感じてもらうことで、ゴールが設定が出来るようになり、より良い人生を歩めて幸せな人が増える思います。
なのでゴールとして、希望のある社会を実現するべく、気功やコーチングを広めて届けるために開業し世界を飛び回ってる自分を想像していました。

懇親会の時にSさんに指摘をいただいたのですが、自己評価を下げるようなトークをしていたりなど、コーチングもスタートラインにすら立てていないのですが、落ち込んでもどうしようもない、コツコツとやるしかないなと、冷静にそう感じています。
セミナーや遠隔でたくさんのエネルギーをいただき、1ヶ月前と比べて、体力も上がり、さらに元気になっています。
まだ月1回のペースでしか参加できないのですが、ファイナンスのゴールも更新し、気功もコーチングもリベラルアーツもタフにやっていこうと思っています。

あと、チャクラバイブルをamazonで購入しました。


順番が逆になってしまいましたが、セミナー中は、前回緊張してたのかあまり中田先生を見てなかった反省もあり、しっかり観察する気持ちで臨みました。
自分の肩に力が入っていることや、気を出すイメージがちょっと違った事などに気づき、気が以前よりはっきり感じられるなどの成長があったと思います。紙おむつを履いていたのですが、下半身のリラックスがまだまだ足りないなと思いました。

チャクラを回す時も、ふわふわと何となく回す自分のクセを知り、もっと丁寧にチャクラと気の玉とリンク
させることで体感が全然変わることに気づきました。
今までは24時間大周天をやりたくて、常に変性意識を深める事を考えていたのですが、全然しっかり出来ていなくて、そのような効果のない変性意識は無駄だと思ったので、普段は変性意識を深めるのはやめました。
また、中田先生の第1~第7チャクラ同時のバックは凄くて、自己流と本物の気功の圧倒的な差に目が覚めた思いです。
効果が出ない気功は気功じゃないというか、ただの妄想でしかないと、反省しました。

セミナー直後は、確かに胸が広がるなどの見た目の変化がありました。
後ろに軸がある感覚があったのですが、別の言い方をすると、2本の足でしっかり立ち、大局的な目線で自分を見ている感じがありました。
ゴールの設定もしやすく感じました。

それから、どうしても練習したくて、第4から第7のチャクラを回し、バックも出来るかなと練習したので、フィードバックを送ります。

第4チャクラは、最初、冷たい、機械的な感じがしました。
回していくと、まろやか、温かみを帯びました。
顔色が良くなる、息がしやすい、体が立体的な印象を受けました。
今までは、感情について若干の嫌悪感を持っていて、冷静に見ようと思いすぎて固めていたのかもしれないです。
驚いたのは、第4チャクラを、回してからは感情が素直に出てくる一方で、溜め込まず、サーっと消えていく体感があったことです。初めての感覚でしたが、このようなマインドの方が次々と新しいタスクに移れるので良いなと思いました。

第5チャクラは、月面のようなザラザラ感がありました。変声期時代のトラウマなのか、色んな引っかかりがありました。今後も丁寧に改善していきたい場所だと思っています。

第6チャクラは、黒くて頑固で、最初はなかなか動きませんでした。実は、親の第6チャクラの辺りの印象とそっくりでした。親とは違う!と思っていましたが、自分の事って見えていないんだなと痛感しました。
ゆっくり回していると、目が大きく開くなどの変化がありました。また、本を読んだ時に、内容がスッと入ってくる感じもありました。論理的に処理する感覚ってこんな感じかなと考えています。

第7チャクラは、最初は髪の毛のような質感を感じました。
左側が透明でした。他のチャクラでも左側が弱い、感覚が薄いです。
なので感覚を呼び出すように丁寧に回してみると、体のバランスが整う感じがしました。
ここまでのワークで、体が分厚くなったりもしました。

それぞれのチャクラのバックもやってみました。
体感としては、堂々として、頭が切れる感じがします。精神的にもせかせかしてなくて、とっても落ち着いています。
ワークの前後で、写真を比べると、バックをやった方が自信があるように見えます。

ここまでワークをして、とっても楽しいのですが、技術力にはまだまだ不満をかんじています。
フィードバックは以上です。
今回も本物の気功に触れさせて頂けて、たくさんの反省と学びがありました。
ありがとうございました。

質問なのですが、チャクラも含めて、手をつくる、気を出す、気の玉なども、自分のクセをつけないために、一切練習しない方がいいのでしょうか。実際、家だと深く集中できないし中途半端になりそうです。というか、セミナーで、中途半端だった事に気付きました。
レンタルで部屋を借りたり、漫画喫茶で時間を区切って集中して練習する事も考えましたが、先生が仰っていた様に、クセが付くと治すのが大変かなと不安に思います。
よろしくお願いします。

長文失礼しました。

質問の回答としては、「いつも本番だと思って練習する」といいですよ!




・手帳は4冊買っとけよ!


・我々はまだまだnormalな感じがするのでしばらく今日の一曲コーナーを設けていきます。また入院しているクライアントも音楽なら楽しめるかなって。

今日の一曲 Yngwie J. Malmsteen - Rising Force (Live in Leningrad, 1989)  2018年のライジングフォースも最高ですが、89年のが好きですね。イングウェイが熱い



・今日の2曲目 ELLEGARDEN「風の日」エルレ復活記念!8月の復活ライブいきたかったな。one ok rock(ワンオク)の共演も胸熱すぎ。


・Heartache One Ok Rock LIVE


・ELLEGARDEN 【Live】ジターバグ~Red Hot ジターバクの歌詞はよく聞いとけよ!


・今日の3曲目 Avenged Sevenfold - Beast and the Harlot A7Xといえば、この曲でしょう。シニスターゲイツの独特な音は唯一無二で聞いただけでゲイツだって分かりますね。


・Avenged Sevenfold - Live @ Graspop 2018 1曲目のafter lifeも。2018年のA7Xは味のあるおっさんになっている気がしますね。いいな


・今日の4曲目 Ozzy Osbourne - Perry Mason ライブ版もありましたが、音質が悪かったのでこちらを。ザックワイルド加入後のオジーではこの曲が1番好きです。ピッキングハーモニクスなどのザック節がさく裂。音の重さを味わってみてください。



・今日の5曲目 Orianthi - Voodoo Child ジミヘンドリックスの楽曲をマイケルジャクソンのギタリストだったオリアンティがカバー。女性世界トップ10に入っているギタリストと言われています。マイケルに自分の強みはソロだと思っていたら、君の強みはリズムだ、と言われたことは有名です。



・今日の6曲目 DREAM THEATER -A Nightmare To Remember ドリームシアターの中の選曲としてはかなり珍しい楽曲を選んでみました。かなりマニアックかと。ポップスばかり聞いていると15分超えの楽曲の長さにまず驚くと思いますが、15分超えの楽曲がたくさんあることを知ってほしいな、とも。



・今日の7曲目 DREAM THEATER- A change Of Seasons (Live 2000) クラシックが好きな受講生がたくさんいるのですが、この楽曲は楽しいと思います。


・Spanish Coffee - Frank Mills クラシックといえば、クラシックギター全国大会で弾いた曲。僕の楽器はプライムギターでした。アルトギターの旋律もいいですし、コントラバス(コンバス)がいい味を出しています。



・今日の8曲目 LiSA - Catch The Moment (LiVE is Smile Always 2017) アニソン歌姫 アニメ劇場版「ソードアートオンライン」の主題歌。今ツアー中!5月にベストアルバムが発売しましたよね。ガルデモの頃から聞いています。(みんな、ガルデモ知らないかな)



・今日の9曲目 livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video 1700万再生のヴォーカロイドの時代を作ったモンスター楽曲の1つ。教えてよ、君だけの世界



・今日の10曲目。Led Zeppelin - Stairway to Heaven Live ここまできたら10曲ということで、ラストは100年後にも語り継がれるであろうこの曲。(もしかしたら、ゼッペリンですら100年後は残らないのかな)まあ、このブログも誰かの記憶のホンの片隅に少しでも残ったら。


次回セミナーもお楽しみに!


8月9月のセミナーはこちらから


【参考書籍】
セミナーで紹介したのは以下の書籍です。セミナーを良く聞いて、気を付けて読んでください。



● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。

例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。

なかだサロン(8月9月の先着予約)はこちらから

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料 Want to Bible

8月9月のセミナーはこちらから

80本以上バーチャル講座

276件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。