気の視覚化講座のバーチャル講座受講生との電話セッションで、「どうやって気功師としての身体作りをしたらいいですか?」というご質問を頂きました。
で、本人の身体のレベルにもよりますが、高校時代は文系の部活で運動せず、卒業後からも1日30分間さえ体を動かしていないという方が意外と多いので、そういう方は、基礎の基礎から行う必要があります。
体をゆるめる前に、「まず体を動かし、鍛えた方がいいよね^^(身体感覚を取り戻した方がいいよね)」ってことです。
ちなみに、僕自身は「ゆるめる前に、まず動かし、鍛えた方がいいよね^^」側の人間でしたが、気功で体の感覚を取り戻し、6年で本当に別人になりました。
そんな状態では、「気感」どころではないかもしれません^^;
知れば知るほど、如何に体が硬いか、できていないかを知り、身の程を知りますね^^;
何ができて、何ができていないのかの限界を知ることです。
そしたら、たいていは課題が明確になり、限界を取っ払えます。
それと同じでコーチングで言えば、ゴールを設定するだけではなく、「現実と向き合う」ことが大切です。現在地を知るということです。理論的には現在地とゴールとのギャップでエネルギーが出てきますが、現在地を知らなければ、エネルギーは出ません。
僕は、皆さんは現在地を知っているだろうと思っていましたが、意外と現在地がわからない人が多いということに最近気がつき始めました。
例えば、気功に毎日取り組んでいるのが当たり前の日常で、バーチャル講座に取り組まない馬鹿なんていないと思っていたら、大多数の人は取り組まない馬鹿だったということがまずスコトーマでした。(いつも何回も見ているのに、見えていないもの。自分は見ている気になっているのに、見えていないもの。)
僕のフレンズたちは、平日も夜は勉強、土日も勉強している人が多いので。
未だに知らないのか、理解できていないのか、暇なのか、
何も考えていないのか、何なのかが理解できないことが多いです。
と、書いていたら、何も考えていないのかもしれないと気づけました。
なるほど。
ゴール設定やエフィカシーと言ってるのにもかかわらず、まさか、、、そんな、、、毎日TVを見ていたり、飲み会に参加しまくっている馬鹿はいないと思い込んでいました。
それは果たして、ゴールが設定されているのか疑問に思います。
まさに、現実と向き合うことです。
また、自分がトップだと思ったら、違うコミュニティでは底辺だったということはよくあります。
ですから、どちらかというと我々は、ゴール設定よりも、「現実と向き合う」方向性に力を注いだ方がいいかもしれません。
ゴールの臨場感を高めても、現実を見ていなかったら、現実を変えるために創造性を発揮するのではなく、いやそんなはずはないとクリエイティブに嘘を付くことに創造性を発揮することになります。
で、ゆるめる以前に、ゆるむとか、体が硬いとか、柔らかいという感覚がまずないし、体の感覚がないのです。
ゆるめるとか言われても、それは無理な話で、まず筋肉の感覚がない。
内転筋ってどこやねん!って感じです。
「いや、ここだよ」って指導しても、体の感覚がないので、筋肉の感覚もなく、なかなか入りません。
ですから、まずは体の感覚を取り戻す必要があります。
意外と勘違いされやすいのは、高岡英夫先生や苫米地博士や一流の気功師と呼ばれる人たちは身体エリートであることが多いということを忘れてはいけません。10代までにありとあらゆるスポーツを身につけており、我々のように10年以上体を動かしていないパティーンではなく、子供の頃から運動をされていることが多くて、身体は鍛え続けられているということです。
そういう方は、体をゆるめることを指導したり、丹田の伝授を受けたら一発で身につくことが多いのですが、我々のように10年以上放置された身体は錆び錆びになっており、何ができて、何ができないのかすら分からなくなっている場合は、
まず「体の感覚を取り戻す」必要があります。
そして、自分の限界を知ること。
まさに無知の知を知ることから始めなければなりません。
で、できれば、そういう方はリアルの講座がいいと思いますが、バーチャル講座に取り組むことも重要です。
知識を知る、得るってことも重要ですし、当時のバーチャル講座が残っているってだけでも臨場感が沸くので意外とためになったりするものです。
僕自身は先生が気功を教え始めた頃や昔を知りたいって思うことが多いんですが、当時の講座が残っていなかったりすることが多くて残念な気持ちになることが多かったです。
何故ならば、僕自身は過去の講座もできる限り手に入れて学ぶ派だからです。ですから、過去の講座をできる限り残しておくようにしてあります。
で、今「なかだ」でご用意がある講座は、
・身体のIQハタヨーガから始まり、「鳩のポーズとクンダリーニの講座」と、「夢トレ」の講座です^^
取り組んでみてください。
もしも、自宅で体の感覚を取り戻したいのならば、

・チャイルドポーズ(子供のポーズ)
から始めてください。
注意事項としては、左足と右足とくっつける、踵とお尻をくっつける、太ももとお腹をくっつけること。
できる方は、ちょっとハードルが高いかも知れませんが腸腰筋を効かせてみてください^^
身体のIQハタヨーガをどうぞ!
ー現在募集中の講座!ー
【満員御礼】5月の「なかだ」気功ヒーラー養成1Dayスクールは満席となりました!
【満員御礼】トライアル個人コーチングは満席。
【あと1名さま】「なかだ」対面気功ヒーリング施術のご案内
【NEWメルマガ、無料】不安・恐怖・無気力・怒りの感情をコントロールするパーソナルコーチングメルマガ
・【5月7日(日)、21日(日)24:00から】遠隔気功ヒーリング(仮)
● 初心者でもできる認知科学に基づいた気功・ヒーリング・コーチングのコツ~「なかだ」のブログ
【始めにお読み下さい。】10日間メールセミナーでまずは気功の基礎を学びませんか?週1~2通リアルタイム通信をお送りしています!
【NEWメルマガ、無料】不安・恐怖・無気力・怒りの感情をコントロールするパーソナルコーチングメルマガ
【無料配信中!】気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
【無料配信中!】「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
過去人気講座トップ3位
1、はじめての気功ー高く揺るぎない大周天(エフィカシー)
2、なかだ気功教室2016ー気とオーラ(情報身体)の視覚化、そしてメンタルブロックを解きほぐすー NEW!
3、気功教室Basicーセルフヒーリング技術12の体得!ー
2017年から最新講座
迷った時は人気トップ3位か、最新の講座を!
1、なかだ気功教室2017ー縁起書き換え2017エゴを抑える気功技術と人生のたった4つの悩みを解決するべくエネルギーを注ぐー
2、なかだ気功教室2017ー気功技術仙竜で大周天のレベルアップと結果が出やすく再現性のあるヒーリングでエネルギーに満ちた健康になるー
3、なかだ気功教室2016~気功技術フォーカス。本を読み切る、ゴールへ向かい続ける、wanttoの超集中力
4、なかだ気功教室2016-あなたはVERYGOODヒーリングエソテリック秘伝伝授-
5、なかだ気功教室2016ー気とオーラ(情報身体)の視覚化、そしてメンタルブロックを解きほぐすー
6、なかだ気功教室2016ー重性の気の下丹田と不動明王で身体を鍛え、身体調整をするー
40本を突破!バーチャル講座と特典の電話セッションで確実に気功を身に付けませんか?
お客様の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jp
【始めにお読み下さい。】10日間メールセミナーでまずは気功の基礎を学びませんか?週1~2通リアルタイム通信をお送りしています!
【NEWメルマガ、無料】不安・恐怖・無気力・怒りの感情をコントロールするパーソナルコーチングメルマガ
【無料配信中!】気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
【無料配信中!】「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
過去人気講座トップ3位
1、はじめての気功ー高く揺るぎない大周天(エフィカシー)
2、なかだ気功教室2016ー気とオーラ(情報身体)の視覚化、そしてメンタルブロックを解きほぐすー NEW!
3、気功教室Basicーセルフヒーリング技術12の体得!ー
2017年から最新講座
迷った時は人気トップ3位か、最新の講座を!
1、なかだ気功教室2017ー縁起書き換え2017エゴを抑える気功技術と人生のたった4つの悩みを解決するべくエネルギーを注ぐー
2、なかだ気功教室2017ー気功技術仙竜で大周天のレベルアップと結果が出やすく再現性のあるヒーリングでエネルギーに満ちた健康になるー
3、なかだ気功教室2016~気功技術フォーカス。本を読み切る、ゴールへ向かい続ける、wanttoの超集中力
4、なかだ気功教室2016-あなたはVERYGOODヒーリングエソテリック秘伝伝授-
5、なかだ気功教室2016ー気とオーラ(情報身体)の視覚化、そしてメンタルブロックを解きほぐすー
6、なかだ気功教室2016ー重性の気の下丹田と不動明王で身体を鍛え、身体調整をするー
40本を突破!バーチャル講座と特典の電話セッションで確実に気功を身に付けませんか?
お客様の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jp