もし練習がキツいと言っていたオリンピック選手達をグリーンベレーに連れていったら | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

もし練習がキツいと言っていたオリンピック選手達をグリーンベレーに連れていったら

タイトルは「もしドラ」風です。笑

(引用開始)匿名で掲載許可を頂いております
中田さん

お世話になっています。○○です。
昨日はありがとうございました!家に帰って風呂に入ったら爆睡でした。電気をつけたまま!
そのあと2時くらいに眼が覚めましたが、相当強い気を浴び続けたのだと再認識しました。
早く中田さんのように抽象度の高い気を感じれるようになったり、視覚化できるようになりたいと心から思っています。

さて、1dayスクールに関しての日程のことですが、前向きに検討したいと思っています。
その前に、中田さんに私のゴールに関してご相談したいことがあります。
それにより参加の是非を決めたいとも思っています。
まだまだ自分の抽象度で見えているものも少ないので、中田さんの率直なご意見を聞きたいと思います。
長文失礼します。

(中略)

そして、つまるところ中田さんレベルの気功の指導ができるようになるには、どれが最短経路かという漠然とした疑問があります。

結局体感値に落とし込むことが大事だと自分の中では感じているので、抽象度の高い気を感じれるようになる、または視覚化できるようになることがそのバラメーターかなと思っています。

こういった私の理想の成就と上記のバロメーター獲得に必要な物、ないしはそれに見合う講座がどれか、また1dayスクール等でどれくらいこの理想のギャップがあるかをご回答いただけたらと思います。

以上、大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

(引用終了)

つまるところ中田さんレベルの気功の指導ができるようになるには、どれが最短経路かという漠然とした疑問というゴールから逆算して参加して欲しいです(^^)

正直にいいますが、下に僕の経験を書いておきますので、参考にして頂ければと思います。

腹を割って話しますが、

(中略)

これは今まで2万時間以上情熱を持って勉強してきたものだけでもこの量になります。
これに膨大な実践が重なります。

そんな中、○○さんのゴールにとって今後2年~3年の基礎を持つためにも最低限まず気功師スクール一期は必要だと思いますし、僕の家も是非遊びにきて頂ければと思います(^^)


膨大な書籍と書籍の書き込みを目の前にして目の色が変る受講生も多いです。

(練習がキツいと言っていたオリンピック選手達をグリーンベレーに連れて行ったらスコトーマが外れたという話を思い出します(^^)ああ、私たちの住んでいた世界は甘かったんだということですね。笑)

懐がゆるすならば3ヶ月間以上ははじめての気功 に出続けるようにして欲しいです。

そして、これはインプットの話ですから、学んだことをアウトプットして、クライアントさんに実績を残して、インプット→アウトプットのサイクルを大周天をしていって欲しいです。


要するに、僕の講座で3万円使ったら、数ヶ月かけて自分のものにして、数ヶ月後に3万円の講座を自分もやって投資した分を回収していくイメージです。回収できなければ投資とはいいませんし、投資の真剣勝負に負けたということです。

で、このサイクルを徐々に大きくしていくことです。
その中で関数が精錬されていきます!


ですから、○○さんはまだインプットも圧倒的に足りないし、アウトプットも圧倒的に足りないです(^^)


某博士が日本一と名のつく人が1年に1000冊以上の書籍やそれに準ずる知識レベルを読んで、持って、いなかったらその業界は終わりというかレベルが低すぎると言っていたことを思い出します。

「なかだ」はそういうマインドを持っている人ですから、レベルの低い話をされると何を言っているのかが正直分かりません。いや、本当に。。

世界No1レベルのコーチが甘えている人たちをグリーンベレーに連れて行ったように、頭がお花畑の時はグリーンベレーにいくといいのかもしれません。

そして、僕自身の経験上から言っても、ご質問の最短距離とはおそらく「全部やれ!」ということです。


全部やってもまだまだ足りていないくらいだと思いますから(^^)


【参考書籍】

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら/ダイヤモンド社

¥1,728
Amazon.co.jp