【二ヶ月待ち!】対面セッション〜見えないものをどうやって見えるようにしていくのか?〜 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

【二ヶ月待ち!】対面セッション~見えないものをどうやって見えるようにしていくのか?~

対面セッション満席となりました!たくさんのご応募ありがとうございました!


現在は約2ヶ月後のご予約の受付のみとさせていただいております。


また、【満員御礼!半年待ち!】ヒーラー(気功師)養成講座は今年の9月に再募集予定です。(来年になるかもしれませんが。)

ということで、今募集中のコンテンツははじめての大周天、達人の大周天と医療気功のみとなっています。

秘密の伝授の再開は未定。

シークレット講座などは対面セッション生、養成講座生達が自主的にやって欲しいと言われた時にやります。だいたい月に1~2回ご要望によりおこなっています。

養成講座や対面セッション希望の方ははじめてシリーズに参加するなど準備を2ヶ月~半年間してお待ちください。

言い訳をしているうちに列車は出発し続けてしまいますからね。

僕も何年も悔しい思いをし続けてきましたが、ひとえに自分の準備不足でした。汗

また、対面セッションも、養成講座自体も旅の準備段階です。目指す世界はその先のはずです。

ですから、ゴールから逆算して素早く準備しておきましょう。


どうぞ、宜しくお願い致します!!


さて、とある有名なTEDスピーチを20分×数十回観ていました。英語でしたが、英語でのニュアンスでなければ本質はわかりませんから、英語で聞いていました。


例えば、日本語訳ではartを技と訳していますが、それだとコンテクストからして微妙にニュアンスがズレている気がします。

But when it comes to fulfillment that's an art.
しかし充足となると これは技です


技だとニュアンスがわかりづらいですね。


ですから、英語で聞いてみてくださいね。中学生レベルの平易な英語で話されていますから。


数十回と観るほど価値のあるTEDスピーチだと「なかだ」は感じました。コンテンツは無料と言われる時代になりつつありますが、世の中に嵐のように氾濫する情報に対する判断は自分でおこなうしかありません。


本当に価値ある情報はどこにあるのか?


自分を本当に成長させてくれるものは何なのか?


問い続けなければなりません。


彼がどうやって観客に伝え、パフォーマンスをし、間を作っていたのか?


また、彼がどうやって世界を観ているのか?見えないものをどうやって見えるようにしていたのか?そこに興味があったわけです。まだ誰のスピーチかは明かしませんが、少し引用してみます。(最後に引用元も含めてリンクを貼ってあります。)


ある現実の疑問に答えるための 面白い実験の機会が あったんですが その疑問とは「すべてを与えられた時に 人はどう変わるか?」です リソースやなにか 必要と言うものを すべて与えます 100ドルPCではなく 最高級のPCをあげます 愛や喜びを与え 彼らの満足のために 尽くします

そうした人たちは 得てして 皆さんご存じと思いますが 愛 教育 お金 後ろ盾に 恵まれながら 更正施設を出入りして 人生の残りを過ごすのです

一方で 究極の苦難の 中にある人々が 心理的 性的 精神的 感情的に 虐げられながらも 社会に大きく 貢献することがあります

これはどういうことなのか 我々は問わねばなりません



彼にとってはお金、時間、教育などのリソースはあまり関係がないといいます。クリエイティブアボイダンス(創造的回避)、言い訳に過ぎない、と。


それよりも重要なことはもっと心の奥にあると言っています。



リソースがあまり関係ないとしたら、


もっと心の奥にある重要なことを、


目に見えないものをどうやって見えるようにしていくのか?



そして、どうやって変えるのか?


我々は問わねばならないと思いませんか?



また、心の奥にある重要なことって何でしょうか。


You can only feel so much by yourself.



あなた自身で感じ取ってくださいね。自分で感じ取るしかありません。


そのままでいいのか、もっと上を目指すのか?はあなた次第ですから。
(もうすでに夢実現チケットをなくしてしまった人がいるようで悲しいです。誰に何と言われようと、持っていてくださいね。)


以下、一部英文と日本語訳を載せておきます。
(動画は1番下のリンクからです。)


How do you make a change?//


どうやって変えるか?


But also,/ I'm looking to see/ what is it/ that's shaping that person's ability/ to contribute,/ to do something/ beyond themselves.// So maybe/ the real question is,/ you know,/ I look at life/ and say,/ there's two master/ lessons.//


それに人が自分を越えた何かに 貢献する能力を形作るのは何か ということも探求しています だから本当の疑問が 何かというと 人生を見ていると 2つ大きな教訓があって



One is:/ there's the science of achievement,/ which almost everything/ that's run/ is mastered to an amazing extent.//


1つは達成の科学 うまくいくものがすべて よく身に付けているものです



That's "How do you take the invisible/ and make it visible,/"/ right?//


見えないものを どうやって 見えるようにするか



How do you take/ what you're dreaming/ of and make it happen?//


夢見ていることを どうやって 実現するか


Whether it be your business,/ your contribution/ to society,/ money --/ whatever it is/ for you --/ your body,/ your family.//


ビジネス 社会貢献 お金 何であれ 自分 友達 家族 誰のためであれ



But the other lesson of life/ that is rarely mastered is the art of fulfillment.//


一方で 身に付けられる人が少ないのは 充足の技です



Because science is easy,/ right?//


科学は易しいですからね



We know the rules.// You write the code.// You follow the --/ and you get the results.// Once/ you know the game/ you just,/ you know,/ you up/ the ante,/ don't you?//


規則があり コードを書けば 結果が出ます 一度ゲームを理解すれば 掛け金を上げられます



But when it comes to fulfillment --/ that's an art.//


しかし充足となると これは技です



And the reason is,/ it's about appreciation/ and it's about contribution.// You can only feel so much/ by yourself.//


というのも それは 認めることであり 貢献することだからです 自分で感じ取るしかありません



So,/ I've had an interesting laboratory/ to try to answer/ the question of the real question,/ which is/ what's the difference/ in somebody's life/ if you look at somebody/ like those people/ that you've given everything/ to?// Like all the resources/ they say they need.// You gave them not a 100-dollar computer;/ you gave them/ the best computer.// You gave them/ love;/ you gave them/ joy.// You were there to comfort them.//


ある現実の疑問に答えるための 面白い実験の機会が あったんですが その疑問とは「すべてを与えられた時に 人はどう変わるか?」です リソースやなにか 必要と言うものを すべて与えます 100ドルPCではなく 最高級のPCをあげます 愛や喜びを与え 彼らの満足のために 尽くします



And those people very often --/ and you know some of them,/ I'm sure --/ end up/ the rest of their life/ with all this love, education, money and background,/ spending their life/ going in and out of rehab.//


そうした人たちは 得てして 皆さんご存じと思いますが 愛 教育 お金 後ろ盾に 恵まれながら 更正施設を出入りして 人生の残りを過ごすのです


And then/ you meet people/ that have been through ultimate pain --/ psychologically,/ sexually,/ spiritually,/ emotionally abused --/ and not always,/ but often,/ they become some of the people/ that contribute the most/ to society.//


一方で 究極の苦難の 中にある人々が 心理的 性的 精神的 感情的に 虐げられながらも 社会に大きく 貢献することがあります



So,/ the question/ we've got to ask/ ourselves really is,/ what is it?//


これはどういうことなのか 我々は問わねばなりません




What is it/ that shapes us?//


我々を形作るのは 一体何なのか?


TEDはこちらから