君は1万円札を破ればきっと、うまくいくのか?1週間で150万円稼ぎ、2ヶ月ですべてを失うカラクリ | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

会員限定ラウンジ(1万円で入会できます!)でおこなっている気功とヒーリングのコツをお伝えするスクールのメーリングリスト(ML)では、約1年ぶりに「君は1万円を破れるのか?」著苫米地英人が話題となり、我々が一生付き合う「お金」について盛り上がっています。

Series_D_10K_Yen_Bank_of_Japan_note_-_front.jpg@1万円札wikiから。

誤解を恐れずに言えば、1万円札を破ったことがありますか?ということでした。

スクールの面白さはこういったMLでの関係を結べることが1つあるのでは?と考えています。

けれど、こうしてみなさんの頭を悩ませているお金に関する不満や不安が、実は何者かによる洗脳の結果として生み出されたものに過ぎないとしたら?それらは大して根拠のないものであり、簡単に解消することができるとしたら?」P2君は1万円冊を破れるか?より

受講生のご要望と僕自身の体験を踏まえつつ、「お金(通貨)」とは関係(情報)の裏付けの1つにすぎず、お金をアプリオリ(絶対的な価値)にしていないか?お金の視点(抽象度)を越えたい、の投稿からすべては始まりました。「お金」を絶対的なモノサシ君になっていないか?ということでした。

(1番下に受講生の素晴らしいフィードバックがあります。そこにはお金よりも生命時間に価値が尊いと記載されています。)

我々は「お金」を見ない日はありません。しかし、多くの人は「お金」についてほんとうに理解しているのでしょうか。そして、「なかだ」は「お金」がないと言うな!と厳しくメーリングリストではお伝えしています。

それは何故なのでしょうか?

「お金」がないと何度も言っているのならば、お金がない状態が本人にとって無意識で1番居心地が良く、コンフォートゾーン(恒常性維持機能)になっているということです。その状態で「大金」を得てもあぶく銭身に付かずで、すぐにスッカラカンになってしまいます。それはマインド(心)の使い方と深く関わる問題の1つです。

かくいう僕自身はおそらく皆さんより、極貧乏生活を長くながーく送ってきました。年収100万円ありませんでしたので、極貧乏生活と言ってもいいのだと思います。

そんな中、1週間で150万円稼いだことがありました。

その後はどうなったと思いますか?

ものの見事に2ヶ月で150万円が無くなったのです!笑

馬鹿ですよね。笑 意識ではもちろん知っていたのですが、無意識が納得していなかったのです。無意識とは面白いなぁ、と身を以て悟った瞬間でもありました。重要なのは、意識(16bit)ではなく、無意識(数百万bit)の情報処理です。

そして、これはお金だけではなく、ダイエットや恋愛、恐怖体験、不安、自信のなさ、占い、依存関係、スピリチュアル、日常の様々な問題にも同様に言えます。

まずは、マインドの使い方であり、コーチングやヒーリングでコンフォートゾーン(恒常性維持機能)を広げていきましょう。

他人には真似出来ない圧倒的なコーチングで、そのお手伝いをしていきます。

MLでの受講生の投稿です!非常に素晴らしいフィードバックです。
是非ご覧下さい。

(引用開始)
〉〉何故1万円札を破る必要があるのか?

ひとつは経済洗脳から脱するための体感を得るためだと思います。
お金よりも生命時間が尊い、本人の労働に価値がありそれを仮に表す手段が紙幣だと知識で知っていても、体感にならなければ意味がありません。
そのためにあえて「1万円札を破る」という物理的タスクを行うのではと思っています。


また、「お金は絶対」という考えたかは根拠なく信じている幻想ですが、それを自分自身の手で書き換える自己脱洗脳と見ることも出来るのではと思います。
お金以外にも意味もなく信じているルールが沢山ありますが、それを自分自身で破る導入にもなるワークだと考えています。


(引用終了)

示唆に富む内容で、本当に素晴らしいです。

そして、インド映画歴代興行収入1位を記録した大ヒット映画「きっと、うまくいく」を見てきました。急激な経済成長の中のインド人学生の「自殺」という社会問題、レールなんてないといいつつ、自分の人生を取り戻し若者の乗り越えて行く姿を描いた。

「ほんとうに大切なものは何だろうか?」との監督の意気込みがみえます!(あまりにも分かりやすいコメディ映画なので、裏を勘ぐりたくなりますが、ここでは言いません。オススメです!)



お問い合わせやフィードバックはこちらから

★または、actforworldpeace@yahoo.co.jp



君は1万円札を破れるか?~お金の洗脳を解くと収入が倍増する君は1万円札を破れるか?~お金の洗脳を解くと収入が倍増する
(2011/12/15)
苫米地英人

商品詳細を見る
@お金とは一生付き合っていくものですので、楽しみながら、しっかり勉強しておいて損はないのではないか?と考えます。