311系を狙え!

前回のわ鐵撮影の後は一路西へ。
JR東海の311系は、6月末を持って全て引退することが発表され、最後の期間はヘッドマークが掲出されました。
普段撮らないから写真がない訳ですが、JR東海といえば311とも思うし、ましてヘッドマークを出してくださるということで、撮影することにしました。

【311系G11編成+313系】
313系を引き連れ朝の新快速運用で爆走。

伊吹山を背にG1編成も関ヶ原を下る。
こんな開けた場所で、他に撮り鉄も居ない環境でのんびり撮れるなんていうのは、駆け込みの割にすごい贅沢な環境だ。

引きを寄ってもう一発。
今までご苦労様でした。

数年ぶりのブツ6を見る

足利花火大会では、毎年定期電の6両編成への増車が行われていて、今年はその中の一運用にブツ6が組成され充当された。

【11267F+11264F+11265F/北春日部〜春日部】
シンパを先頭に送り込み、8111の春日部市民号の時に見た以来なので8年振りに10030のブツ6を見られて嬉しいね。

普通幕も気になり花崎へ。
ちょっと望遠過ぎではあるものの、ギリギリ撮らせてもらいました。
前パンが目立ったのヨシと💦
──────────────────

ブログ更新頻度の波が低い時期、、、
スミマセン🙇‍♀️
最近はどこかの模型屋さんで写真を撮ったりツイートをしたりしていますヨ。
先日は国展急行を撮影しましたが、今カメラを修理に出していまして、撮影再開したらまたブログを、、、


今回は以上です。

使用カメラ...Canon EOS R6

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ

にほんブログ村


にほんブログ村 鉄道ブログ 撮り鉄へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ

にほんブログ村


ブログ村リンクです。

ポチお願いしますm(_ _)m