7/28。
入間基地で展示飛行があると聞き早朝起きると撮影場所を考えていた。
んだけども、考えながらトイレで寝てしまって気づいたらもう9時を回っていて普通に間に合いませんでした。

F-15の編隊が上空を舞った。

日仏共同訓練のスペマ機。
さすがに陽炎が酷く、840mm飛ばすと描写はあまあま。

ラファールはザンネンながら遠すぎて撮れず、フランス航空宇宙軍の飛行機はこれだけ汗
──────────────────

午後はアキバへ。
7/28はシュタゲの日、ゲームやアニメ"シュタインズ・ゲート"で、岡部がDメールを送り最初の世界線移動のあったのが2010年のこの日。
ということで、アキバへ。
今日は14mmの広角を連れて行ってみた。

浜田電機の前、総武線を見上げ。
ファインダーを覗くと視界よりも広い景色が飛び込んでくる。

ドスパラ向かいの、ソフマップなどのあった一角。
高いクレーンがいて、空が広く見えた。
もっとも、このレンズの映り方じゃ狭く見える?

交わる世界線…
いま、我々がいるのは果たしてどの世界線?

駅前。作中では工事中だったけど、さすがに完成した姿。
──────────────────

シュタゲを初めて見た時は、まだアキバに行ったことがない子供の頃であった。
コミケとか撮り鉄とかに手をつけ出した頃、初めて行った景色が、アニメで見た景色と重なったのを覚えている。
つい先日、シュタゲの日ということを思い出してから、普段アニメなんて中々見ないのにdアニメストアを契約し、見返した。
ここ数年はアキバによくお世話になっているが、ほか都電の出てくる景色まで見覚えがある景色で、一周まわって感慨深いものがあった。
だから、今年のこの日はアキバへ足を運ぼうと決めていたのだった。


今回は以上です。
使用カメラ...Canon EOS R6