かっこいい九州コンボ。
【813系,787系/千早〜箱崎】
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM

擦り板の黄色やナンバー文字の色などの違う門司の金太郎。
【61レ/EH500-68+コキ/千早〜箱崎】
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM

JR撮影中にずっとチラチラ見えていた西鉄のレトロな電車も面縦で撮影〜
【西鉄600形/貝塚〜名島】
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM

もう一度戻って動画など回収しました。
【813系/千早〜箱崎】
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM

午後には日本製鐵の専用線、いわゆるくろがね線を撮影。
住宅街を静かに進む
見慣れたような見たことないような、そんな機関車がかっこよかった。
【E8501+スラブ用台車/八幡(くろがね線)〜戸畑(くろがね線)】 Canon EF50mm F1.8 STM

関門トンネルを抜けてきた415系。
奥に止まっていたFo109編成は僕が九州にいる間に旅立ったようだ。
【415系/門司】
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
──────────────────

始発から動くのはやっぱり疲れましたね、この後はホテルへ帰って風呂って寝たら、気がついたら朝でした。


今回は以上です。
使用カメラ...Canon EOS R6