昼下がりから降り出した雨、雨雲は次第に発展し夜には土砂降りに。
長く続いた土砂降りは埼玉県各地で冠水や浸水を起こし、川越も例外ではありませんでした。
本川越駅付近は特に冠水しやすくなっているのもあり、南大塚駅には折り返し用の設備が整っていて、今回その設備が使われました。

冠水した本川越駅にギリギリ入線出来なかった6000系、単線区間に1度入り折り返して南大塚駅へ帰ってきた。
【6000系6102F/南大塚】

屋根の下まで水溜まりが広がる。

南大塚駅折り返しの準急西武新宿行き。
ここで折り返しをして逆出発するのは初めて見た。
【2000系2451F+2000系8両/南大塚】


本川越が冠水で使えなくなった時に折り返し運転の出来るよう、出発信号機や速度制限など各種設備が設けられていて、何より新宿方に設けられた渡り線を通過し南大塚を後にした。
【2000系2451F+2000系8両/南大塚】
──────────────────

食事のついでに見物してきました。
駅のホームで10分くらいびしょ濡れになりながら撮影したおかげですごい寒かった。暑いよりはそりゃマシか。


今回は以上です。
使用カメラ...Xperia1 III