18000系の誘導障害の情報を聞いたので、休みの都合いいタイミングで知り合いに同行して撮影しました。

南栗橋で明かりを灯し準備をする18101F。
17000系と基本的には同じような感じですね。

臨時に回送されて来ていた8500系を横目に出庫した。

回生吸収役の10030系を追いかける18101f。

試験を終えたあと、電源を落とし待機。
夜空は星が綺麗だった。

最初と同じ場所へ帰ってきました。
──────────────────
地元の方はもうメトナナがあと2本、なんならもう撮らないで消えそうなレベルなんですが、今回はこれから置き換え劇の始まる半蔵門線の新車に浮気。
17000を見てから18000を見るとなんかしっくり来ないところはありますが、紫の塗装はかっこいいですね。

そのうち運用を開始したら撮ることになると思いますが、あっちもこっちも置き換わりが激しいですなあ…
今回は以上です。

南栗橋で明かりを灯し準備をする18101F。
17000系と基本的には同じような感じですね。

臨時に回送されて来ていた8500系を横目に出庫した。

回生吸収役の10030系を追いかける18101f。

試験を終えたあと、電源を落とし待機。
夜空は星が綺麗だった。

最初と同じ場所へ帰ってきました。
──────────────────
地元の方はもうメトナナがあと2本、なんならもう撮らないで消えそうなレベルなんですが、今回はこれから置き換え劇の始まる半蔵門線の新車に浮気。
17000を見てから18000を見るとなんかしっくり来ないところはありますが、紫の塗装はかっこいいですね。

そのうち運用を開始したら撮ることになると思いますが、あっちもこっちも置き換わりが激しいですなあ…
今回は以上です。