こんばんは。
9101F/朝霞台
ダイヤ改正の初日に人身事故があったと前回のブログで書きましたが、1日経ってまた今日もまた起きてしまいました。
今回は結構早く気づいたらしく、ブレーキが早めにかかったことから車体への損傷は少なく済んだと聞きますが、とはいえぶつかった人の方はどうなったことやら、人身事故は心にいいものでは無いですね。
と、こんなこと言いながらも漁夫の利的な感じで電車をとりたくなってしまったので、光線は悪いですが朝霞台駅へ行きました。

11006F/朝霞台
人身の当該は朝霞駅の外線に停車中とのことで、下り電車は内側線を走行。急行で10000系がきました。
こちらは人身事故当該電車。
外線を封じてた電車がゆっくりと通過していきました。
51001Fは直前にきたもので、練習カットに映りこんだものをちょちょっとマジックしました^^;
お互い量産先行、ほかの車とは違う特徴を持った車たち。この組み合わせ好きです笑
今回は以上です。