こんばんは。
記事のタイトルからはよくわからないと思いますが、この土日で秩父、八高線の電車を撮影しました。
まずは土曜日、秩父鉄道の貨物を撮ろうと沿線へ。

デキ302+ヲキフ+ヲキ/武川〜永田
あまり撮影の縁がないデキ300型がきました。
撮影地を移動しまた撮影。

デキ103+ヲキ+ヲキフ/永田〜小前田
青空の元青い機関車がゆく。

デキ303+ヲキフ+ヲキ/永田〜小前田
撮影の縁がなかったからといって、2本ともデキ300が来ることは無いでしょって感じです、というか今回遅めに行ったのですが、その一本前もデキ301だったようで、3本連続?だったようです。
これで土曜日は撤収。
日曜日です。

DD51 895+12系+DD51 897/松久〜用土
八高訓練を撮影。
ロクロクは廃案拒否顔、DD51は郎案拒否顔などとよく言いますが、ローアンで撮るとまた違った顔を見せてくれて僕は好きかも。
というか、ハイアンのDD51があんま好みじゃないところに、ハイアンの画像ばかり流れてきたらそりゃDD51への興味が湧かないですネ…

DD51 897+12系+DD51 895
連結器が黒など、お召仕様になっていない897号機先頭に、橋のアプローチを曲がり下る訓練列車。
これだけ撮って帰りました。
途中東上線の撮影地によったのですが、エラーで撮れてなかったのでナシ。
今回は以上です。