昨日4日の試運転担当は9101f。久しぶりに試運転幕を見られるということで、地元を中心に撮影しました。

9101f/みずほ台〜鶴瀬
高低差のあるみずほ台と鶴瀬の駅間。遠く坂の上から見えてきたシールドビーム2灯のライト、限りなく遅い速度…
今回の一連の試運転で初めて幕車として入った9101、一番好きな電車です。

9101f/ふじみ野〜鶴瀬
折り返しの時間はあまりないので、途中のコンビニでコーヒーと肉まんを買ってから撮影地へ。
真正面からどかん、お馴染みの構図です。
まだ地元ということで、忘れ物を親に持ってきてもらいました(余談)

51095f/鶴瀬
一緒に行動した知り合いと話していたら時間がなくなり、どこの撮影地も間に合わなくなったのでふじみ野へ。
とその前に鶴瀬で森林公園から出庫してくる方を。

9101f/ふじみ野
初日と同じくふじみ野駅で。
大量に鉄がいました…

9101f/和光市〜朝霞
上板橋入線が被り、下り撮影地ということで初めてここに。
8両ほどしか入らないが、そこそこ背景が良いからノーカン。

9101f/下板橋
最後は下板橋。
友達がギリギリ間に合うのがここだってことで、数人で下板橋に集まりました。
露出もあまりない中、ロービームで走ってきた9101に一同安心。
これで一日の試運転は終わりです。

試運転もおわり、下板橋留置線。
豪華なメンツでした。
今回は以上です。