おはようございます。
色々あって前回の記事からまた開きました。

今回は前回の続きです。

イメージ 1

大型の観光バスなどが集まる平出工業団地に入りました。
気持ちいいくらい晴れてて、ほんと暑かったです。
営業所とか工事現場とかでよく見る、100円で大きいボトルが飲める自販機に釣られ、2,3本飲んでしまいました…汗

イメージ 2

こちらはちょうど冷房故障中で休んでいたツーステのエルガミオ。
前後扉のこの型はthe朝日自動車…って感じです。
また駐車列にならべる際に少し乗せて頂きましたが、サウナでした(滝汗

イメージ 3

こんどは関東自動車の車庫におじゃま。

ブルリとキュービックの並びなんてうちの方では見れないはずなのに、この1日で見慣れてしまった感じあります…
右のブルリはこの路線固定らしく、幕がこれと回送しか出さないとのことで、もう出庫間際だったこともありまして…残念。

イメージ 4

でっけーやつ。

イメージ 5

こちらは東野交通の営業所(もう場所すら覚えきれてない

8000系も、置き換え用の車両が出てきてしまったので、どうなることやら…

イメージ 6

こちらは真岡。
低いいい光線で撮影が出来ると聞いて楽しみにしていたのですが、予想はしていなかった車両が待ち構えていました。
同じくエアロスターM、KC代の方940。

イメージ 7

更にもう1台。
1040も入りエアロスター三台並び…圧巻。

このあと、ブルリ等も含めて撮影しましたが、その写真はナシで…

イメージ 8

最後、西川田駅にて2台揃うのは最後だったので撮影。

一日お世話になった皆様、本当にありがとうございました

今回は以上です。