- 数日ご無沙汰でした、おはようございます。
川越八高線用の205系は、3000番台が5編成あり、そのうち三編成は既に長野に回送されました。
また残り2編成のうち、一編成も既に離脱しているらしく、あと一編成、ハエ83編成が残って走っております。
昨日から、その83編成の編成札に変化があり、ラストラン仕様になりました。
まだバルブしたことがなかったので、バルブしに行きました。
まずは高麗川駅へ。

高麗川では長時間止まるため、キハ八高線が出るまで待って、ゆっくりと撮影。
以前、この路線を通学のショートカットとして利用した事があったのですが、この停車時間のせいで結局変わらなかったことがありました…汗

PLフィルターなんか使ってみたり…(発車間際なせいでハイビになっちゃった)
と、移動しまして。

カーブが中々良かったです。
…僕のバルブ写真、特に最近のもので違和感を覚える方もいるかもしれません。
このレンズ、絞った時の光芒がだいっきらいで、しょうがなくF4まで開放して撮影してます。
でも、キトレンをいれるスペースがカバンには残ってなくて、悩みどころです。


スナップを少々撮って帰宅しました。
今回は以上です。