新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。
国内の1月15日新たな感染者東京都4,561人、大阪3,692人、福岡1,098人、愛知1,480人、
神奈川1538人、北海道695人、沖縄1,829人などで、国内合計25,630人(18:45′時点)となりました。
中国地方は、岡山県218人、広島県1212人、山口県220人、島根県81人、鳥取県31人です。
今日も第6波感染者数が最多になりました。毎日、憂鬱な気分でこの感染拡大を書いています。
山口県も連日200人台を超えて、感染者の出たところも身近に聞くようになり、只ならぬ緊張感が
あります。いま、コロナ感染の規制は、まん延防止等重点措置が出された、沖縄県、広島県、山口県
ですが、今月末までとなっていますが、なんか焼け石に水とは、このことでしょうか?
例えば、まん延防止等重点措置の地域は、岩国市と和木町であります。ところが、発出から一週間
あッと言う間に山口県全域に広がってしまいました。いまでは、岩国も和木もという話ではありません。
全国的にも感染者が4桁、3桁が中心であり、2桁と言う県は数えるほどしかありません。
ですから、まん延防止等重点措置の地域は、3地域に限定しても意味がなくなりました。はやく、拡大して
期間も3月末くらい迄に設定する必要があります。私的には、緊急事態宣言を今、発出しても適切だと
思っています。今回のオミクロン株感染は、ワクチン接種した効力がなくなって来ていることも拡大要因と
思われますが、3回目のワクチン接種した人以外、全員が初めてのワクチンという気持ちで受けなければなりません。
《2022.1.15 周南市 東郭》
東京都内で感染が急拡大していることについて、小池知事は、海外で起きた公共交通機関の運休などが、いつ東京で起きてもおかしくないとして、感染拡大に歯止めをかけるため協力を重ねて呼びかけました。
東京都内では新型コロナウイルスの感染が急拡大していて、都の専門家は、新規陽性者がこのまま高水準で増加すれば、社会活動の停止を余儀なくされる可能性があると指摘しています。
こうした状況について、東京都の小池知事は記者会見で「各国の状況を見ても、ニューヨークで地下鉄が止まったり、イギリスでゴミが積もって衛生状態が懸念されたりしている。沖縄を見ても、学校や医療機関などで支障が出ていて、いつ東京で起こってもおかしくない」と述べ、強い危機感を示しました。
そのうえで「マスクや手洗いといった『専守防衛』だけでなく、抗体カクテルや経口薬などの『武器』をそろえ、実際に投与する。オミクロン株は、それをすぐに上回るぐらいの感覚を持っているが、打つべき手はしっかり打っていきたい」と述べました。
1月15日新型コロナ新たな感染者国内合計25,630人、累計1,859,268人
1月14日新型コロナ新たな死亡者11人、累計18,426人
1月15日新型コロナ新感染者 東京都4,561人、大阪3,692人、福岡1098人、愛知1480人、神奈川1538人
1月15日新型コロナ新たな感染者沖縄県1829人、累計63,383人
1月15日新型コロナ新たな感染者 北海道695人、累計63,937人
1月15日新型コロナ新たな感染者広島県1212人、累計29,405人
1月15日新型コロナ新たな感染者 山口県220人,延べ7,922人
山口県と下関市は15日、新たに220人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで山口県内での感染確認は延べ7922人となりました
また、感染した患者1人が14日に死亡したと発表し、県内で亡くなった人の累計は94人となりました。
県内内訳
山口県220人、岩国市67人、防府市33人、周南市16人、周防大島町11人、柳井市9人
下松市9人、光市3人