新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。
国内の1月8日新たな感染者東京都1,224人、大阪891人、福岡229人、愛知398人、神奈川354人、
北海道132人、沖縄1,759人などで、国内合計8,311人(18:30′時点)となりました。
中国地方は、岡山県67人、広島県547人、山口県154人、島根県40人、鳥取県16人です。
いや、今日も昨日の約1.3倍の感染者拡大です。
東京922→1,224人、大阪676→891人、沖縄1414→1759人、山口県180人→154人、広島県は429人→547人です。今更ながら、オミクロン株の感染力の強さを思い知らされます。今、デルタ株からオミクロン
株に置き換わっている段階ですが、地域格差がありますが、おおよそ40%~50%と言われています。
このオミクロン株もウイルス感染してから発症は1~2週間と言われていますので、今日の感染者も実は
1~2週間前に感染していたものです。また、まん延防止等重点措置は明日から発出ですので、この
空白の期間は、野放し状態で増え続けるとしても過言ではありません。まん延防止が明日からすると
凡そ2週間後に効果が現れるとすると1月24日までは、野放し状態の感染ということになり、増え続けても
不思議ではありません。政府もまん延防止は今月末までとしているので、おそらく、その頃には、感染拡大もかなり減速しているという試算があるのだと思います。しかし、新型コロナウイルスは、なかなかの
強敵であり、その場合はまん延防止重点措置の地域の拡大や期間の延長も充分考えられます。
それでも効果が遅い場合は、再び緊急事態宣言となっても已む得ないということでしょう。
《2022.1.8 周南市 東郭》
東京都は8日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに1224人確認したと発表した。
1日当たりの感染者が1200人超となるのは、昨年9月11日(1276人)以来、約4か月ぶり。
1週間前(79人)から15・5倍になった。重症者は前日から1人増の4人。
1月8日新型コロナ新たな感染者国内合計8,311人、累計1,758,293人
1月7日新型コロナ新たな死亡者1人、累計18,399人
1月8日新型コロナ新感染者 東京都1,224人、大阪891人、福岡229人、愛知398人、神奈川354人
1月8日新型コロナ新たな感染者沖縄県1,759人、累計55,410人
1月8日新型コロナ新たな感染者 北海道132人、累計61,910人
1月8日新型コロナ新たな感染者広島県547人、累計23,860人
1月8日新型コロナ新たな感染者 山口県154人,延べ6,639人
山口県では、8日新たに154人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
地区名と人数は岩国市77人、周南市12人、下松市11人、山口市と下関市が各8人、光市6人、柳井市
5人、防府市4人、宇部市と萩市、広島県が各2人、美祢市と周防大島町、平生町、福岡県、東京都が
各1人、確認中が12人。これで山口県内での感染確認は、延べ6639人となりました。


にほんブログ村

にほんブログ村