大雨の避難再確認について(周南市) | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

今日も、まだ、雨が降っています。

周南市も大雨・洪水・強風・雷の注意報が発令されております。

この降雨の予想は、8月19日まで続き、線状降水帯が居座るとも言われており、気象庁などでは、何時

何処でも、これまで経験したことのない災害が起こっても不思議ではないと注意を呼び掛けています。

避難の指示と勧告という文言に紛らわしさがあった為、令和3年5月20日から警戒レベル4の避難勧告は廃止され、避難指示で1本化されました。http://www.city.shunan.lg.jp/uploaded/attachment/69063.pdf

 

 

 

 

 

居住地のハザードマップも災害想定箇所や避難場所など命を救う重要な資料となります。

周南市ハザードマップで検索頂ければ、Web版、PDF版のハザードがあり、洪水・高潮・土砂災害などの

区分けで各地区のハザードマップ詳細が表示されます。例えば、洪水ハザードマップで西光寺川・末武川のPDFファイルでは、下図(1部)が表示されます。リンクは、西光寺川・末武川のものです。

Smart Office Document (shunan.lg.jp)

 

 

 

 

 

洪水ハザードマップで西光寺川・西光寺川PDF版には、右下に下の指定避難場所や連絡先が記されて

います。警戒レベル3・4に該当する恐れがある時は、安全に行ける指定避難場所へ急行します。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村