こんにちわ!
周南市から野鳥の写真を発信しています。
きょうは、「猛禽類ミサゴはこうして水中から飛び上がる! 連続12枚」です。
水中へダイビングしたミサゴが直接、翼だけで飛び立つのを見て、最初のときは何て強い肩なんだろう!
と魂げました。
カワセミやヤマセミも水中から脱出して、すぐ飛ぶことが出来ますが、彼らは水中から浮力を利用して
翼も水面を叩いて水面から離脱します。それも驚きですが、普通、カルガモやウミウ・カワウなんかは、
水かきを利用して水面をパタパタ助走しながら翼を広げて揚力を得ます。それよりも体の大きいミサゴ
は、自分の翼だけて水面から離脱することが出来ます。
この時は、お魚を獲っていませんでしたが、40㎝クラスのチヌだと1kgはありますから、それも一緒に
持ち上げながら水面から飛び立つことができるというのは、只者ではありません。
12枚の連続写真でミサゴの見事な水面離脱をごらんください。
《2020.9.28 周南市 東郭》
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
↓
ミサゴはこうして水中から飛び上がる!
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村