おはようございます!
周南市から野鳥の写真を発信しています。
昨日からの大雨は大変でした、きょうも線状降水帯がつぎつぎにやって来ます。
九州・四国は、とくに注意が必要です。
周南市も、まだ、大雨・洪水警報が出ていますので、安心は出来ません。
西光寺川水系では、櫛ヶ浜などの一部避難勧告が出されている地域もあります。
一昨年に西日本豪雨で氾濫のあった島田川も避難判断水位となっていますので、氾濫危険水位よりは
下がったのだと思います。
何れにしても、今日中は警戒が必要ですので、不要不急の外出は避けましょう。
さて、今回はその島田川流域のダイサギです。この前は、アマサギがいたのですが、この時はどっかに
行っていました。コサギもいなくで、ダイサギばかりが十羽ばかり固まっていました。
サギ類は、どのサギも一緒に居ることに抵抗はないようですが、少なくなると、こうして集まるのですね。
もう、田んぼの稲が一面緑でとても、ダイサギの白とのコントラストが綺麗ですねぇ~
《2020.7.7 周南市 東郭》
ダイサギ
ダイサギ
ダイサギ
ダイサギ
ダイサギ
にほんブログ村

にほんブログ村