【野鳥】ササゴイの魚獲り! | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

こんばんわ!

島田川でササゴイがお魚を獲るシーンを目撃しました。

ササゴイを目撃することが珍しいうえに、お魚を獲るシーンなんてあまり出逢えるものではありません。

まあ、それは事実ですが、格別変わった獲り方でもなく、別のサギ科の獲り方と変わりません。

でも、ダイサギなど首が長い野鳥に比べて、頭全体が水の中に没するのは、首の長さが違うからでしょうか?

でも、ササゴイやゴイサギやダイサギやコサギなどみんな長い嘴と首を水中に突っ込んだ途端にお魚を捕えるように出来ています。

また、同じなのは岸などで身じろぎもせず長く水中を見つめていることです。

この点では、ゴイサギが一番長いと思います。

 

                                             《2020.6.16 周南市 東郭》

 

 

 

ササゴイの魚獲り

 

 

 

 

 

 

 

ササゴイの魚獲り

 

 

 

 

 

 

 

ササゴイの魚獲り

 

 

 

 

 

 

 

ササゴイの魚獲り

 

 

 

 

 

 

 

ササゴイの魚獲り

 

 

 

 

 

 

 

ササゴイの魚獲り

 

 

 

 

 

 

 

ササゴイの魚獲り

 

 

 

 

 

 

 

ササゴイの魚獲り

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ
にほんブログ村