【野鳥】木屋川の5月飛びもの・・・ムナグロ・キアシシギ・ヒバリ・チュウシャクシギ  | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!

新しく訪れた木屋川河口の5月野鳥の飛んでいる写真です。

1時間弱の干潮も終わりごろの野鳥撮影でしたが、ムナグロ・キアシシギ・ヒバリ・チュウシャクシギたち

です。時間的制約もあり、よく観察できなかったのが心残りですが、シギ類など野鳥の濃いところだと思います。

下関地区は、角島などで鳥友も出来て、せっせと通おうと思っていた矢先のコロナ入島制限です。

ですから、この地区も野鳥スポットの見島も入島しないよう呼びかけたりしましたので、精彩を欠きました。もうそろそろ探鳥に行ってもいゝかなとは思いますが、此処まで自粛したので、もう一週間は我慢し

ます。コロナ感染の第2波などになったら取り返しのつかないことになりますからね。

 

                                                《2020.5.23 周南市 東郭》

 

 

左ムナグロとキアシシギ?

 

 

 

 

 

 

 

キアシシギ?

 

 

 

 

 

 

 

ヒバリ

 

 

 

 

 

 

 

 

チュウシャクシギ

 

 

 

 

 

 

 

 

チュウシャクシギとキアシシギ?

 

 

 

 

 

 

 

 

チュウシャクシギ

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ
にほんブログ村