こんばんわ!
島田川河口のキアシシギとイソシギです。
ここのシギ類は、大千歳橋の少し下流で見ることが多いようです。
干潟としては、門前川河口より小さいので、シギ・チドリ類は、少ないのですが、大きな葦原にはオオヨシキリやササゴイも出ますし、カワセミもよく飛びます。
最初は、ミサゴだけの観察でしたが、近頃はシギ・チドリ類にも凝っています。
《2020.5.14 周南市 東郭》
キアシシギ
キアシシギ
イソシギ
イソシギ
キアシシギ
にほんブログ村

にほんブログ村