こんばんわ!
周南市の錦川から「かわせみ」写真を発信します。
とある橋の上で川を覗こうとした瞬間、豆粒のようなカワセミが、青い光跡となって飛んで行きました。
無意識のうちに、シャッターを押していましたが、映像にはなりませんでした。
でも、同じことをした家人のカメラには、カワセミちゃんの姿がちゃんと写っておりました。
家人も近ごろでは慣れて来て、私よりセンスがいいようです。
野鳥観察などでは、眼も二つより四つ、カメラも1機より2機のほうが、シャッターチャンスが多いので
旨く写せた写真も多くなるのは、理屈です。
まあ、未だ二人とも初心者の域を出ず、失敗も数多くありますが、時には成功もあります。
特に、今回のように絶好のチャンスに撮れなかった場合など、一人では悔しくてあのとき撮れていれば・・・とよく思い出します。その点、別のカメラでフォローがあると、救われたような気持ちになります。
そういう意味では、記念すべきカワセミ写真であります。
《2020.5.9 周南市 東郭》
カワセミ
カワセミ
カワセミ
カワセミ
にほんブログ村

にほんブログ村