こんにちわ!
5月になってヤモリが現れるようになりました。
毎年のことですが、台所の窓ガラスに外から張り付いているのです。
5月2日の21:22′に撮ったものですが、家人が “見て!見て!” と、このヤモリを指さして嬉しそうに
言います。普通、若い女性なら少しでも気味悪がって “キャー” とか言う筈ですが、年を取ると、そんな
ことはありません。
無論私も、年寄りであり、ヤモリはこうして見るだけで可愛いし、昔からヤモリは家守であり、家を守って
くれるという親からの話もあって、悪い気はしません。
しかし、ヤモリがガラスに貼り付くのは、不思議ですねぇ~
指に趾下薄板がありファンデルファールス力によって張り付くことが出来ると言われたって、不思議に
違いはありません。
それが、このヤモリちゃん、餌を見つけると、素早く移動しペロリと舌を出して食べるのです。
餌は、見えませんが多分蚊のような昆虫だと思います。
「ペロリと舌を出して」は、私の想像で、見たわけではありませんが、口を動かすのは見えます。
《2020.5.4 周南市 東郭》
ヤモリちゃん
ヤモリちゃん

にほんブログ村

にほんブログ村