【野鳥】角島のキクイタダキ! | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

こんにちわ!

昨日、角島でキクイタダキを撮りました。

キクイタダキは、日本で最小の野鳥と言われています。

全長10㎝、体重3~5gだそうですが、昆虫でもこのくらいの大きさはいくらでも居そうです。

それが、飛んだり食べたり産卵したり出来るとは、誠に感心な生き物です。

3枚目の写真にメジロが一緒に写っていますが、これは混群だったみたいです。

あの、小さなメジロが体長12cmでありますので、どれだけ小さいか判ります。

キクイタダキの一番の特徴は、頭に菊のような黄色い冠羽(写真1枚目)があることです。

雄のキクイタダキは、この黄色い部分の中央に赤い斑があります。

でも、今回の写真には、その部分がないので、雌鳥のようです。

 

                                               《2020.4.4 周南市 東郭》

 

 

キクイタダキ

 

 

 

 

 

 

 

キクイタダキ飛び

 

 

 

 

 

 

 

キクイタダキとメジロ

 

 

 

 

 

 

 

 

キクイタダキ

 

 

 

 

 

 

 

 

キクイタダキ

 

 

 

 

 

 

 

 

キクイタダキ

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ
にほんブログ村