一昨日、下関市を通ると、サクラの花が満開でした。
もう、すっかり春の日和で、サクラの開花も珍しいものではあありませんが、こんなに見事なのは
そうそうあるものではありません。
東京でも桜の開花を宣言しましたが、鹿児島は未だです。
以前は、桜前線と言って南から日本列島を段々北上して行き、1ヶ月くらい掛かって北海道まで
かなり正確に日程も読めましたが、現在ではまったく死語になってしまいました。
河津桜からソメイヨシノまで、現在では間断なく桜の花が咲いています。
困ったことに、この間の桜の名前と花がハッキリ判りません。
寒緋桜というものありますね。防府市向島の桜は寒桜と言っています。
あッ、それに、もうヤマサクラが咲いていますね。
我が家から見る太華山の白くなっているのは、ヤマザクラでしょうね。
ことしは、サクラの下で宴会なんで出来ない情勢ですが、人のいない時の写真撮影だけなら宜しいでしょう。
《2020.3.26 周南市 東郭》
下関で見た桜
にほんブログ村

にほんブログ村