【野鳥】毎日見るメジロと河津桜! | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!

毎日、メジロと河津桜の写真です。

上関の城山歴史公園での12月18日の写真ですが、勿論、今日も桜の開花が楽しめます。

特に、ここはメジロの群れが蜜を求めてやって来ており、それが特徴です。

メジロは、ツバキなどにも来ますが、この時期の河津桜の蜜は貴重なのでしょう。

ヒヨドリもやって来てメジロを追っ払います。

ヒヨドリの縄張り意識の強いのには、他の野鳥を撮っているときにも追っ払うので悩まされます。

けれども、多勢に無勢であり、サクラの密もふんだんにあり、ヒヨドリも手に負えません。

 

ところで、もう、笠戸島の河津桜が咲いている筈で今日にも見て来ようと思います。

あそこも、駐車場や公園へ年々桜の樹を植えて増やしており、規模が拡大しています。

特に、河津桜と菜の花の色合いが良いので好きなところです。

でも、メジロはやはり城山の方が多いと思います。

 

                                          《2020.2.20 周南市 東郭》

 

 

 

メジロと河津桜

 

 

 

 

 

 

 

 

メジロと河津桜

 

 

 

 

 

 

 

 

メジロと河津桜

 

 

 

 

 

 

 

 

メジロと河津桜

 

 

 

 

 

 

 

 

メジロと河津桜

 

 

 

 

 

 

 

メジロと河津桜

 

 

 

 

 

 

 

 

メジロと河津桜

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ
にほんブログ村