松山市内を車で走るとよく路面電車に出逢います。
人口は50万9千人ということですから、大きな町です。中四国では、広島、岡山に次ぐ3番目の人口
規模ということです。松山市は、他の地方都市のような極端な人口の減少もなく、円滑な都市生活
が送れる町なのでしょう。
市民の足は、云うまでもなく路面電車です。伊予鉄道は、市内外の電車経営やバス事業も黒字
だそうですね。町に路面電車が走ることは、一つの文化であり、車社会の中にあって特筆すべき
ものだと思います。 松山城のある城下町を走る電車を主に撮りました。
《2019.12.8 周南市 東郭》
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村