ツバメの子育て! | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

こんばんわ!

今、野鳥の世界では子育ての真っ最中ですねぇ~

野鳥の巣には、近づかないことにしていますが、ツバメの巣だけは目に飛び込んで来ます。

上関の道の駅「上関海峡」で昨年もツバメの子育てを撮ったので、6月9日に行くとツバメが

子育ての真っ最中でした。

ツバメの巣に雛が4・5羽口を開けて、親鳥の運ぶ餌を待っています。

親ツバメが近づくと一斉に口を大きく開けて大声でアピールします。

不思議な事に、親ツバメが近づくのは見えなくても判るらしいのです。

親ツバメは、2羽が共同で虫を捕って来ては、それぞれ与えていました。

いつまで見ても飽きない微笑ましい光景でありました。

                         《2019.6.17 周南市 東郭》


イメージ 1


ツバメの雛が親鳥を待っています。






イメージ 2


親ツバメが帰って来ました。








イメージ 3


雛に餌を与えています。







イメージ 4



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ