昨日、6月9日(日)山口県由宇でばったりトワイライトエクスプレス「瑞風」に出逢いまし
た。県道141号から国道188号線に出る交差点で、信号待ちをしていると目の前になんと豪華観
光列車トワイライトエクスプレス「瑞風」が南下していくではありませんか!
”おッ 今日は瑞風が走る日だったのか?” と突然の出逢いに喜び、追って行くことにしました。
時刻は、11:30′です。以前にも経験があり、瑞風山陽線下りの2日目は、岩国駅で乗客をバス
で観光にいざないます。岩国城や錦帯橋だったと思いますが、瑞風は、この間単独で西広島駅
から由宇駅を時間つぶしして南岩国駅で、観光を終えた乗客を再び乗せて、下関駅に向かうの
です。11:30の出逢いは、由宇駅まで一旦走ることを知っていたからです。
由宇駅に着いても瑞風目当てのカメラマンがいっぱいで駐車場に停められるかしら?と
不安でしたが、到着するとカメラマンらしい鉄道愛好家は誰も居ず、隣に止まった車から
瑞風が走っているのを見たので、追って来たと私と同類です。
ホームに入ると誰も居ません。まさかのまさかです。
乗客は乗せていないとはいえ、こんな閑散とした瑞風を見るのは初めてです。
あの、絶大なトワイライトエクスプレス「瑞風」に人気は衰えたのでしょうか?
私的には、初めて人に邪魔されず瑞風を撮れたので大満足です。
《2019.6.10 周南市 東郭》

トワイライトエクスプレス「瑞風」

トワイライトエクスプレス「瑞風」

グラスが見えるなんて・・・瑞風ならでは?

瑞風のトレインマーク

瑞風のトレインマーク

瑞風のトレインマーク

瑞風のトレインマーク

ホームの先端へ行って先頭車から全姿を狙う。貨物列車が通り過ぎる。

ホームの先端へ行って先頭車から全姿を狙う。時刻11:45′

写真を撮り終えたところで、戻っていく。

写真を撮り終えたところで、戻っていく。

JR西日本由宇駅

ホームの名所案内

トワイライトエクスプレスが乗客を乗せ津為、南岩国駅へ向かう。

由宇駅ホーム
広島東洋カープ由宇練習場は、山口県岩国市由宇町にある野球場。広島東洋カープ二軍の本拠地球場及び練習施設で、同球団が運営管理している。単に由宇球場という通称でも呼ばれる。《出典:Wikiprdia》
今年も首位を走るカープ、由宇駅も熱の入れようは尋常ではない。カープの成績の悪い時代は
由宇駅のカープ装飾も殆どなかったが、現在は広島カープ由宇駅と言ったところだ。

JR山陽本線由宇駅

JR山陽本線由宇駅

山口県岩国市由宇町の観光案内板