猛禽類ミサゴの飛び立ち! | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

猛禽類ミサゴの写真です。

海辺や河川によく現れ、お魚を捕って暮らしています。

海の中に居るお魚をよく獲る能力があると思いますが、この大きな足の爪で捕まえます。

お魚の方も空から狙われる分には、油断があるのかよく捕まっています。

海面のお魚を飛び込んで捕まえたときは、水中に没することもありますが、泳ぐことは

しません。驚くのは、おおきなお魚を掴んだまま、海面からすぐ飛翔する力強さです。

これまで、目撃したお魚はチヌ・マダイ・ダツ・フナです。いずれも1㎏は超えるような

大きなもので、ミサゴの大きな爪に適したサイズなのでしょうか。

水中ダイビングしてお魚を捕るカワセミやヤマセミより、ミサゴは大きいだけあって、

ダイビングしてお魚を捕る場面も写真に収めやすいと思います。

けれども、どんな野鳥でもお魚を獲る現場を撮ることは難しいものですねぇ~

                           《2019.6.8 周南市 東郭》



イメージ 1


猛禽類 ミサゴ







イメージ 2


猛禽類 ミサゴ








イメージ 3


猛禽類 ミサゴ








イメージ 4


猛禽類 ミサゴ

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ