おはようございます!
きょうの周南市は、晴れるようですね。今シーズン一番の寒気到来とあって、大雪かもしれな
いと、朝起きてみるとベランダに雪が薄くあるくらいで良かったです。でも、鹿野の奥から
徳佐、萩の方はかなりの積雪があって、車の運転も注意が必要です。
我が家の前に来るチョウゲンボウは、益々元気で電線から急降下しては、虫など掴まえては
戻って食べているという繰り返しです。今季は、ハトも多く100羽くらいが電線に連なって
いるのも見ごたえあります。
チョウゲンボウは寒さなどではなく、餌となる昆虫などが田んぼなどに出てくれば、いゝ訳
で、虫の出没が一番気になるところでしょう。
近頃では、私もチョウゲンボウも適度の距離が判って来たので、かなり近づいても撮れるよう
になりました。野鳥も猛禽類ともなると、人間を怖がって逃げるようなことはありません。
電線の下の道を自転車で通る人がいても、まったく無頓着です。
草原で、昆虫など掴まえる現場を収めたいのですが、伸びた草などでなかなか機会がありませ
ん。まあ、そのうちチャンスも訪れるでしょう。
《2018.12.29 周南市 東郭》

チョウゲンボウが獲物を見つけたようです。

急降下

右足に藁と一緒に何か掴んでいます。
