新幹線のぞみ25号N700系、京都駅12:50′発に乗って徳山駅まで帰ったのですが、下り車両
の右側座席に座ると、すぐ京都鉄道博物館が見えます。扇形期間車庫の建物にSLが見えると、
なんだかホッとします。この日は、SLスチーム号は見えませんでしたが、運が良ければ
煙を吐いて運行している姿も見ることが出来ます。そして、その次はJR東海の鳥飼車両基地
が摂津市に御座います。此処は、東海道・山陽新幹線の車両基地で、新幹線に乗っていても、
ズラ―とN700系などが並んでいるので、壮観です。ドクターイエローも此処で休息したり
します。
《2018.10.17 周南市 東郭》

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系
鳥飼車両基地は、大阪府摂津市にある、東海旅客鉄道(JR東海)関西支社に属する東海道・山陽新幹線の車両基地・車両工場群の総称で、以下の施設からなる。単に鳥飼基地、あるいは鳥飼車両所などとも呼ばれる。《出典:Wikipedia》
大阪仕業検査車両所 - 仕業検査を受け持つ
大阪修繕車両所 - 修繕を受け持つ
大阪交番検査車両所 - 交番検査を受け持つ
大阪台車検査車両所 - 台車検査を受け持つ

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系
鳥飼車両基地設備
着発収容線:17本
電留線:20本
通路線:2本
電留線:7本
交番検査線:2本
臨時修繕線:1本
復元線:1本
組替・引上線:3本
研削線:2本
台車交換線:2線

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系
鳥飼車両基地の広さは、東西約2Km、南北約230m、面積37万m2(甲子園球場の9倍)で
新幹線電車を約680両収容できます。
東海道新幹線下り方の基地として、東京から西下してきた列車の整備・点検を行うほか、
JR西日本所属の車両も休息に訪れるので、東海道山陽新幹線を走るほぼすべての車両が
留置されているそうです。

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系

JR東海鳥飼車両基地の700系・N700系