【野鳥】西光寺川のキセキレイ・カワセミ・セグロセキレイ・コサギ・ハグロトンボ | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!

と言っても、もう お昼ですが、今日の周南市は、朝から雨が降っています。

久しぶりなので、野菜など畑も潤うでしょう。

朝6時頃でしたか、外の喫煙所に居たら、突然の大音響で吃驚しました。

雷です。近くのようで雷光と共に空気がビリビリと耳に振動が伝わる程でした。

テレビでみると、周南市も数百古の停電になったそうです。

水量の減っていた西光寺川もかなり水量が増えていますが、野鳥は来ています。

以下は、8月29日撮影で、まだ、水量はありません。

そして、キセキレイが珍しく姿を見せました。

キセキレイは、写真のように綺麗な野鳥です。

あと、やって来たのは、カワセミ・セグロセキレイ・コサギでした。

                          《2018.9.1 周南市 東郭》




イメージ 1


キセキレイ








イメージ 2


キセキレイ








イメージ 3


キセキレイ







イメージ 4


カワセミ








イメージ 5


セグロセキレイ







イメージ 6


ハグロトンボ








イメージ 7


セグロセキレイ








イメージ 8


コサギ