おはようございます!
毎日の極暑で、かなり疲れがありますが、きょうも張り切って暮らしたいものです。
このところ、昼と云わず夜と云わず行事が多くて大変ですね。
私達の地区でも夏祭りや墓掃除など、毎年の事とはいいながら、みんな齢を取るので大変で
す。まあ、みんな齢を取ってもそれなりにやれるだけはやろうという気構えなので、あと10年
くらいは続くでしょう。
ところで、もう、むつみのひまわりロードのひまわりの見物にいかれましたでしょうか?
今年は、特に多くの花が咲いて綺麗です。
多分、此処も中山間地域の振興と言うことで、過疎化の老人たちが頑張っているのです。
いくら萩市や農水省が補助し地域振興を図ってもそこの老人たちがやる気を出さなければ
花は咲きません。昆虫王国もそう言った事業の一環ですが、県内各地からのカブトムシと
遊びたい・自然と共に過ごしたい人々が集まります。私のように、孫が遠くから帰省しても
昆虫王国で遊ばせてやろうという人も沢山居ると思います。
むつみの人たちは、全国から、ひまわりやカブトムシを見学に集まるのを喜んでいるのでは
ないでしょうか?
《2018.8.5 周南市 東郭》










