【鉄道写真】宮島SAから新幹線みずほ607号・こだま752号を撮りました。 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

こんばんわ!

山陽新幹線や九州新幹線は、台風7号の影響で運転見合わせが続いていますが、20:00現在

対馬辺りを通過のようです。この為山口県も大雨・強風・波浪警報が出ています。

山陽新幹線は、いま、徳山⇔博多で強風のため、徐行運転している情報です。

各地で、大雨や強風による被害が報道されていますが、今後も充分注意したいものです。

6月30日に山陽自動車道の宮島SAに寄って宮島方面の写真を撮っているとき、山陽新幹線の

列車がすぐ下を走っていることに気が付きました。

宮島SAから南西の麓あたりになりますが、宮内という処だと思います。

                           《2018.7.3 周南市 東郭》


イメージ 1


新幹線みずほ607号(N700系8両)


撮影時刻18:18′で、広島駅を出たばかりです。 




イメージ 2


新幹線みずほ607号(N700系8両)

この列車は、新大阪発16:52′→鹿児島中央20:38′着です。なんと所要時間3時間46分です。

広島駅の次は小倉駅まで止まりません。







イメージ 3


新幹線こだま752号(700系8両)


この列車は、博多発16:26′→新大阪21:14′着です。

レールスターの車両が「こだま」で使われていますが、朝、ひかりレールスターとしても

走っています。


イメージ 4


新幹線こだま752号(700系8両)