ロハス島地温泉の駅長猫さん! | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

今日、山口県山口市徳地島地201-4の「ロハス島地温泉」に寄って見ました。

到着すると、すぐ、駅長猫さんが出迎えてくれました。

一声 ”ニャー!” と鳴くと静かに寄って来たので、私も ”ヨシ ヨシ!” と擦って朝市の売り場へ

行きます。

駅長猫さんと言っても、正しくは島地温泉ふれあいセンターなのでセンター長さんです。

非常に行儀のいゝ猫さんで、買い物する間、ずっと両足を揃えて座って待っていました。

                           《2018.1.14 周南市 東郭》


イメージ 1



いらっしゃいませ!

ダウン






イメージ 2


              この寒いのに、よく来たねぇ~

ダウン


  【みんな知ってる問題】

  今年は戌年(犬)ですが、干支に猫が入っていないのは何故でしょうか?
 


イメージ 3


( ^ω^)・・・

ダウン


実は、神様が喧嘩ばかりしている動物たちに順番を決めるから、元旦の朝早く来た順に干支

すると、仰っていたのです。足が遅い牛は、前日から出発をして他の動物より先に神様の

所に現れたのですが、到着寸前に牛の頭に乗っていたネズミが飛び下りて、一番に挨拶をし

たのです。なので、鼠が最初の干支で次から牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鳥、犬、猪

と到着順になりました。

猫は神様の伝言を聞く集まりに参加するのを忘れてしまい、ネズミに聞いた所12日だと教

えられ、2日の朝一番に神様の処へ行ったそうです。既に干支は決まってしまい猫は干支には

入れませんでした。ネズミに騙された猫は、その時からネズミを見ると、腹を立てて追っか

けるようになったそうです。ネコ



イメージ 4